![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33879517/rectangle_large_type_2_7e6c0e7be76b18fc021dae5ade0d4def.jpeg?width=1200)
マイナスからゼロにするのか、ゼロからプラスにするのかという話と2020/09/01の徒然
2020/09/01の徒然
久しぶりに外出しまして、浜松町へ。移動に関してはホント密が避けられるようになってきたのだなあと実感。
外出は午前中だけで、午後からは在宅ワーク。そのあと私用の案件をポンポンポンと連続でこなす。
大人から指摘を受ける機会は年々減る
— 松浦 シゲキ (@shigekixs) September 1, 2020
だからこそその貴重な機会は大切に
これまでの社会人人生、上司運には恵まれては来てるんですが、メンター的なところになると結構限定的なんですよね。自分自身を客観視ってのはそれなりに自信あるんですが、でも、改めて大人から指摘を受ける機会というのも必要になるわけだし、歳を重ねるごとに難しくなるわけで。
いい時間をいただきました。
マイナスからゼロにするのか、ゼロからプラスにするのか
メディア周りでアドバイスをするときによく使う表現です。
ここから先は
293字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
クリエイターというわけではないですが、受けた支援は自分のモットー「みんなでしあわせになろうよ」のために使います!