![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125649501/rectangle_large_type_2_0f79c8af7171ae2be3f32d7f56a611ea.png?width=1200)
Photo by
t0m0y0
ちょっと小耳に入れたい話⑨あの作業で自分の嫌なところを突き付けられる話
こんにちは、しげながです。
私は取材ライターでもあるのでたまに取材も行うのですが、ひとつ嫌な作業があります。
それは文字起こし。
いや、文字起こし自体は嫌いではないんですよ。
正確には取材音源で自分の口癖を聞くことが嫌いなんです。。。。
おそらく誰しも口癖ってありますよね。
話し始める際に「あっ」と言っちゃうとか。(わかるわー)
話の途中で「何か」を入れちゃうとか。(言っちゃうわー)
例えばこんな感じ
👇
「あっでは次は〇〇についてお伺いしたいのですが、何かこれってどういう特徴があるのでしょうか?」
もうダメダメすぎるYOoooooooo!!!!!!
もっと流暢に喋りなさいよあんたは。
※自分に言っています。
あと自分の声も好きではありません。
もっと高くて聞き取りやすい声だったらよかったなぁ。。。
といつも思っています。
私の声は少し低めで、さらにこもって聞こえてしまうため、取材前には発声練習が欠かせません。
がっつりでなくても、「あ、え、い、う、え、お、あ、お」やラ行を数回言っています。
アナウンサーの方がアップしている発声練習の動画を見た時に、滑舌を良くするには舌の動きを良くした方がいいと言っていたので取り入れることにしました^^
自分の声を変えることはできないので、発声練習をがんばるしかないですね。
口癖に関しては、絶対に「あっ」を言わない!!!!と心に固く誓っていたら大丈夫です(しげなが調べ)
こういうのって取材時にはなかなか気付かないものなので、音源を聞いて自分で反省して次に活かすしかないんです。
皆さんも口癖ってありますか?
最後まで読んでいただきありがとうございました( ˙꒳˙ )
お仕事のご依頼はこちらからお願いいたします🌸