![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82424011/rectangle_large_type_2_4de5f87c9104a378b2e62f63394a9717.png?width=1200)
Photo by
tomekantyou1
【第五講】毒劇物取扱者試験講習受けてきた!ファイナル
さて今回で最後の講習会です!
全5回。終わってみれば早かった!
昨日は毒劇物の判別や特性を勉強してきました。
青酸カリは体の中に入ると胃酸に反応して毒ガスを出しますが、シアン=青酸なのでシアン化合物は酸と合わせてはいけません。
人体に入ると助かりませんが、例えばそこで発生した毒ガスを吸った人はどうなるのか?助からないのか?というとそうではなくちゃんと解毒剤はあるようです。
今回はその辺について多岐にわたり勉強してきました。
一つ一つどれが出るかわからないので、頻出問題からアタリをつけて勉強していく感じでしょうか。それに時おり過去問を絡ませて学習します。
経験豊富な先生から、いざとなったら(全くわからなかったら)どのようにマーキングしたらいいのか?のレクチャーを受けつつ、頭が真っ白にならないよう気を付けて試験対策もしつつ。
講習会はこれで終わったので、あとは各自足りないところをやるのみ。
覚えるために書き出したりしようと思います。
あと二週間、がんばるぞー!