![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132925829/rectangle_large_type_2_4aaaf1f442e0909ce0f8984ea4dc00ca.jpg?width=1200)
最後の北陸本線特急旅 〜加賀温泉駅•小松駅〜 (#363)
皆さんこんにちは!
今回は、前々回の記事でお送りした加賀温泉駅訪問記の深掘り編です!
北陸新幹線 敦賀〜金沢間開業に伴い姿を消す北陸本線特急に乗って来た様子や、新幹線開業間近の駅前を散策して来た様子をお届けします!
🔵特急サンダーバード11号(往路)
北陸新幹線開業前 最後の北陸本線特急旅、まずは往路編です!
京都駅から特急サンダーバード11号に乗車し、石川県加賀市の加賀温泉駅を目指します!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132926738/picture_pc_02883d63e8e4b3c467cec9c66287f695.jpg?width=1200)
681系電車は、JR西日本発足以来初の特急型車両であり、サンダーバード号の元祖形式でもあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132926957/picture_pc_b6063843afc7e10f5779b80720c73507.jpg?width=1200)
普通車•2+2列のリクライニングシートが並んでいます。
関西圏から福井•金沢方面へは、この特急サンダーバード号を使って1本で行くことができましたが、新幹線開業により敦賀駅での乗り換えが必須となってしまいます。
金沢•富山方面への所要時間は減少する一方で、乗り換えによる手間ができてしまいます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132953918/picture_pc_6159917e33c38d3799d432bb67d845ed.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132927419/picture_pc_e3575d00d2b7b20432a30caecee86510.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132927424/picture_pc_5829475db07a81549dccfb03da2cdedf.jpg?width=1200)
京都駅から約2時間で、今旅の第一目的地•加賀温泉駅に到着です!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132927670/picture_pc_ec0a64815d2b97cb6707829101091a2e.jpg?width=1200)
加賀温泉駅に到着しました!
🚉加賀温泉駅
今回の第一目的地は、石川県加賀市の加賀温泉駅です。
この駅にも新幹線が停車します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132927974/picture_pc_b541a581cf5f489902a392e76f610058.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132927978/picture_pc_deb2df32708df995fe0784930b967fc2.jpg?width=1200)
石川県内の北陸本線は、北陸新幹線開業に伴いJR西日本から第三セクター•IRいしかわ鉄道に経営移管されます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132928294/picture_pc_c2dfd9d3c83cba2981866c0adcf3f317.jpg?width=1200)
閉まっているシャッターが上がれば、そこは新幹線改札が広がっています。
開業への準備は万端です!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132928348/picture_pc_7245d74f9e5fce49bd78883cd8c7a221.jpg?width=1200)
えんじ色の駅舎が印象的な加賀温泉駅の新駅舎です。
そして加賀温泉駅前にはショッピングセンターもあります!
🕊️アル・プラザ アビオシティ加賀
加賀温泉駅前には、滋賀県のご当地スーパー•平和堂が運営する大型ショッピングセンター『アル・プラザ アビオシティ加賀』があります!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132928697/picture_pc_51627314e7decfd7b1d1872462534395.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132928767/picture_pc_69f7f9c7ced3548ab0325aa8f7a0f131.jpg?width=1200)
1Fには、加賀のお土産店も展開されています!
▼2022年12月の訪問記はこちら
🍣ランチはお寿司♪
そしてランチは加賀温泉駅近くにあるお寿司屋さんで頂きました!
詳細は先日の記事でアップしておりますので、そちらをご覧下さい!
▼詳細記事はこちら
🚉小松駅
そして後半は、加賀温泉駅から北に2駅進んだ石川県小松市•小松駅前を散策してきました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132929356/picture_pc_c48524cd7cb1e71d1c49e4c2ab53fa70.jpg?width=1200)
オリジナルはJR西日本の車両ですが、経営移管後は第三セクター鉄道会社(IRいしかわ鉄道•ハピラインふくい)に譲渡されます。
そして第二目的地の小松駅にも、新幹線が停車します。
北陸新幹線 新規開業区間、金沢口最初の停車駅となります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132929558/picture_pc_6d0e2495665e2ed46bbefabe3cdecbfb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132929736/picture_pc_1827382ea588c7076108ff1c69bdf3f1.jpg?width=1200)
加賀温泉駅とはまた全然違う雰囲気ですね。
動画や写真はありませんが、新幹線開業に向けた試運転がこの日も何度も行われていました。
いよいよ開業するんだな…というのを肌で感じることができました。
🔵特急サンダーバード42号(復路)
最後の北陸本線特急旅、いよいよ復路の旅路につきます…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132930018/picture_pc_ed6bf3a33d1316dcaffc553753e8addb.jpg?width=1200)
【サンダーバード 金沢】の表示は見れなくなります…。
小松駅から京都駅まで再び681系サンダーバード号に乗車していきます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132930195/picture_pc_c6eec44e39bc8f3de16de318ed862fbb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132930090/picture_pc_30bd648b4c01f817c25e0085b8933e89.jpg?width=1200)
復路は外が暗くなっていたので景色は楽しめませんでしたが、最後のひと時を一瞬一瞬噛み締めながら乗車しました…。
小松駅から京都駅まで、長いようで短い時間を過ごしました…。
🚄まとめ
というわけで今回は、最後の北陸本線特急旅の様子をお届けしました!
“最後の北陸本線特急旅”は実にこれで3度目となりました…笑
最後だ、最後だ、と思いながら結局最後の最後も乗りに行きましたね…笑
3回ともそれぞれ違う良さがあったので、どの回も大満足でした!
そして2024年3月16日、いよいよ北陸新幹線 敦賀〜金沢間が開業します!
関西民のうp主からすると、関西⇄北陸を直通で行けなくなってしまうのは少し残念で寂しい気もします。ですが、今回の新幹線開業で北陸がより元気に、より楽しい町になれると思えば大歓迎だと思っています!
個人的にも北陸は大好きなので、新幹線開業後も美味しいグルメを食べに北陸へ足を運びまくりたいと思います!
以上、最後の北陸本線特急旅 2024.2編でした〜!
🍜当ブログのフォローぜひよろしくお願いします♪🥩
▶️YouTubeチャンネル
主に鉄道ネタを取り扱っています。
気になった飲食店に訪れる際は必ず電車を使って行くほど鉄道に乗るのが好き!
日々乗っている鉄道について抱いたギモンの数々を追求しながら動画投稿をしております。
鉄道はただの移動手段ではなく、“旅の一部”だというのを動画を通してアピールしていきたいな…と思っております!
▼最新の動画はこちら
★YouTubeチャンネルも是非チャンネル登録よろしくお願いします!★
X / Twitter → @ShigajimaCap101
Instagram → @shigajimacap_gourmet
こちらもフォローよろしくお願いします!