見出し画像

先日44歳になったので、この機会に「働く意味」を考えてみた!

こんにちは!キャリコンサロン編集部の、タカハシケンジ(@kenkenken0719)です。

今週は、「働く意味を考える」というテーマでnoteを書いていこうと思います。

このnoteの題名でも書きましたが、先日44歳になりました!

早いもので気づけば40歳になり、気づけば44歳となり。あと1歳年取れば45歳ということで、そうなるとアラフィフ(汗)になるんですかね。

それこそ最近、1週間経つのが早くて早くて。土日迎えたと思ったら、もう木曜日(この記事書いてるのが木曜日)で、もう週末じゃん!と思うわけです。一週間、早いなと。

年取れば年取るほど1日、1週間、1ヶ月、また1年経つのが早いと聞く(実際に研究結果からもそうらしく)のですが、それを日々実感している訳ですね。

だからこそ、良い年の取り方をしたいし、働くことで成長や自己実現もしてもいきたいと思い、44歳という誕生日を迎えたからこそ「働く意味」をこの機会に考えてみようかと思います。


ではでは、働くとは何なんだろうかと改めて調べてみました。

働くとは・・・一般的に、会社に自分の時間や体力を切り売りして、対価として金銭を得ることです。 また、働くとは社会貢献でもあります。 顧客の日常を支えたり、彩りを添えたり、顧客や自社にとっての利益を生み出したりと、他者への貢献につながります。

働くとは? 社会人のリアルな声から働く意味を考えよう

無茶苦茶当たり前なのですが、「会社に自分の時間や体力を切り売りして、対価として金銭を得ること」というかなりストレートな内容でした。

まあだから、お金に働かせよう(投資とか)とかいうことが言われるんだなと、改めて思いましたね。

結局この世の中って、トレードオフ何だなってところです。何かの代わりに何かを得る。


ただこれって、お金をもらう前提の話で、近しいところで言うと、ボランティア(無償の奉仕、でも対価として経験値を得る)などもありますよね。

必ずしもお金ではなく、違ったものを頂ける、また勝ち取れるというところでしょうか。

でも働くって必ず何かしらの対価を得るだけではなく、生きがいややりがいとか、そういうものもあるなって思います。

もちろんお金がないと生活できない世の中なので、お金はある程度絶対必要なのは間違いないです。

でも100年時代だったり、自身が生きてるということ意義とかを見出すことまで考えると、社会に自分自身を還元させるようなことも働くことの一つに入ってきそうなんですよね。

これは綺麗事にも感じるかもしれませんが、44歳となった私としては特段お金に余裕があるわけでもないのですが、自分はこれから何したいのか、どう生きていくべきなのかを考えると綺麗事ではないんですよね。


この年齢になると、これまでの人生を振り返ることも度々あって、そこからこれからどう生きていこうか、働いていこうかとかを見直したくなるんですよね。

それって本当にやりたいことなのか、残りの限られた人生で、そのためにそこに時間を使うのか、とかそんな感じですね。

人生って話までなってしまいましたが、その人生の中で大部分をしめてしまう「働く」ってことなので、だからこそ意味があり自身が納得出来る働く時間にしたいんですよね。

ちなみにですが、だからといって働く時間を減らしに減らしたりとか、FIRE的にアーリーリタイア(出来るなんてとても思いませんがw)はあまり考えていません。

これの理由は実体験からで、私の祖父の話になります。祖父は80歳過ぎるくらいまでそれなりに元気に働いていました。しかし車が必要である仕事だったのもあり、車を運転しなくなるタイミングで仕事も終えることになりました。

そしたらですよ、急にです、ほんと1,2年位で急に老け込んでしまいました。それを見て、仕事することや車運転することもですが、刺激や緊張感、自身の役割やストレスなども、生きるうえで必要なのかと考えているわけです。


だからという訳ではないですが、先々のことを考えつつ、今をよりよい状態で生きれるように自身が納得できる働き方や仕事を追求していこうと考えています。

実際、私も8年ちょっと前までは、食品スーパーマーケットで副店長として働いていました。ですが今は、IT系企業の人事をしています。

前職が悪いわけでも嫌いだったわけではなく、今が最高でもないです(仕事はメチャ楽しいです)が、10年以上前に先々を考えて今のような状態を作ろうと動いた結果今があるわけです。

そういうと、ある程度当時予測していた状態を作れていると思います。それもあり、この先々も同じように考えて行動し続けているわけです。

これはどうして出来たかと言うと、毎日の小さな小さな積み重ねの結果しかないですね。補足するなら、強い意志、計画性や能力もあったと言いたいですが、正直そこはほぼないです。

全くないとかは分からないですが、あまり強く進めていくのは自分の性格的にも違うし、追い求めると辛そうだなとも感じたからです。なので、本当に毎日の小さな小さな積み重ねの結果だと思うわけです。

今後も働く意味を常に考え、こうなりたいという先々の目標を見つけ、毎日の小さな小さな積み重ねを行っていきます。


ということで、今週も読んで頂き、ありがとうございました!

このnoteのマガジンは、数十名ものキャリコン資格保有者の皆と書いているキャリコンサロン編集部マガジンです。

キャリコンサロン編集部マガジンは、毎週テーマを決めてnoteを書いていて、今週のテーマ、「働く意味を考える」としてこのnoteを書かせてもらいました。

ぜひメンバー皆のnoteも合わせてご覧頂ければ嬉しいです。



キャリコンサロン編集部マガジンは、こちらから👇

ちなみにキャリコンサロンはのHPはこちら👇になり、国家資格であるキャリアコンサルタントが集まるコミュニティです。

- キャリコンサロンについて -
「キャリコンサロン」とは、国家資格キャリアコンサルタントとしての技量を高めることはもちろん、
実際にキャリア支援業務を行いながら、一人ひとりがキャリコンサロンについての強みを磨きつつ学び合うコミュニティです。
全国に同じ想いを持つキャリアコンサルタントの仲間を増やしながら、世の中への貢献を目指します。

キャリコンサロンについてでした。


おまけ

良ければ、わたしのXもフォローをしてもらえると嬉しいです。
日々の小さな思いや気づきを中心に投稿しています。

サポート頂ければ、今より更に頑張れます! 明日がより良くなるよう、皆で進みましょう🎵 twitterは @kenkenken0719