![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41442573/rectangle_large_type_2_aec8f0262159d5e7d0023229a14e5cd5.jpeg?width=1200)
欲しいものはクラウドファンディングで買える
どーも!毎日noteを書いている、タカハシケンジ(@kenkenken0719)です。
はじめに
2020年は何度もクラウドファンディングから購入させてもらいました。
その中には友人への支援だったり、行政からの働きかけのお得なクーポンだったりです。
もともとクラウドファンディングって「支援」というイメージがあるので、普通にクラウドファンディングを使ったという感じなのですが。
ただ、これだけものが溢れている世の中なので特に欲しいものはわたしもありません。でも、クラウドファンディングにはその「もの」への想いや熱意が溢れています。
欲しいものはクラウドファンディングで買おう!
欲しい物なんて無いと最近よく聞きます。
たしかにこれだけ何でも好きなときに買える世の中なので、もう十分満足ともいえるでしょう。
でもそこにはどこでにもある「もの」しかなく、Amazonで買おうが近くのイオンで買おうが同じ「もの」なんですよね。
でも「クラウドファンディングって、なんか違いません?」。それはその「もの」へ様々なものが詰まっているんじゃないかって思うんですよね。
それにそれだけではなく、クラウドファンディングでしか買えない商品がとても多いようにも感じます。
たとえ全く同じものが仮にAmazonで売られていても違うものになるし、普通に売られているものとは明らかに違うんですよね。
だから欲しいものはクラウドファンディングで見つかるし、買えるって最近強く思います。
今年私がクラウドファンディングで買ったもの
以前から欲しかったのはイヤホンです。これだけオンライン会議が増えると、さすがにセブンで売ってるイヤホンだと中々辛くて。
そこで購入したのが、こちら!
AfterShokz OpenComm
早速使ってますが、かなり良いですね。
骨伝導なので耳に栓をしてない状況はとても快適です。
つい先日購入させてもらったのは、
BAKUNE
睡眠をより快適にさせるパジャマですね。
まだ届いてないので、到着が楽しみです!
しかもこの会社『TENTIAL』は、以前から仲良くさせてもらっている友人が経営しているスタートアップなのもあり、そういう意味でも応援させてもらっています。
さいごに
欲しい物が無いと思っている方、きっと多いはずなのでぜひクラウドファンディングで欲しい物さがしてをしてもらえると良いかなと思います。
いくつかクラウドファンディングサイトを載せておくので、お時間ある時でもぜひご覧くださいませ!
私タカハシケンジですが、ここで書けなかったことをTwitterでも呟いていますのでフォローもお気軽にどーぞ💪
https://twitter.com/kenkenken0719
※noteや書くことについてなどをよく呟いています!
いいなと思ったら応援しよう!
![タカハシケンジ😁「めいじん」というあだ名の採用担当](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147884528/profile_85ea6d0c92233f57ec7479cf2fe9933c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)