![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23893025/rectangle_large_type_2_247567c26fea88cfa1966626088557d2.png?width=1200)
私のお気にのnoteを教えます! #お気に入りnote教えて
はじめに
noteをいつものように楽しく見ていたら、面白そうなnoteを見つけました。それがこちらの「 #お気に入りnote教えて くださーい」というnoteです。
#お気に入りnote教えて くれってことなので、早速教えさせてもらおうと思います。ただ、私もnoteがかれこれ600noteを超えそうなのもあり、全てのnoteから探し出すのは大変なので、なんとなく今の気分だけで選ばさせて頂きます。
#お気に入りnote教えて あ ・ げ ・ る 💕
まずはこちらのnoteからですね。
2018年の9月、つまり私がnoteを始めた月のnoteになります。しかも2回目の投稿でした。なんか恥ずかしい気分と、フレッシュな気分とがあるnoteだなって思っています。
それに当初は「SHIFTGOOD」という自ら作った言葉が題名でした。しかしながら、多くの知り合いから「よく意味がわからない」なんていわれたのもあり、どっかのタイミングで題名を外しましたね。
今考えるとそれが良いのかどうかは分からずじまいですけどね。
続いてこちらは今年書いたnoteになります。
超就職氷河期時代の自分として、多くの方にしってもらいたいと思って書いたnoteです。コロナの今、もしかすると2000年前後くらいにあった超就職氷河期っての来るの可能性もあるなって思ったりして、そういう方こそぜひご参考にして頂けると嬉しいかなって思います。
続いてこちらは、私がリーダーもやっている、書くンジャーズ1周年記念に書いたインタビューリレーのnoteになります。
結構見てくれる方も多く、やってよかったnoteですね。お陰で書くンジャーズ仲間でもあり、ファザーリング仲間でもある和田さんとすごく仲良くなるきっかけにもなりました。
それにしても随分前の感じもしますが、昨年の暮ってことで、まだ半年も経ってないのだなと驚かされましたね。
まとめ
今日は今の気分で3つほど、「#お気に入りnote教えて」ってことでお伝えさせてもらいました。
こうやって振り返ると、懐かしくもあり、恥ずかしくもあり。でも結局は、note書いててよかったなと思いましたね。
間違いなくnoteを書くことが私の財産となっているのもあり、これからもnoteを毎日書いていこうと考えています。ぜひ今後も、宜しくおねがいします!
ご期待下さいませ〜😁
noteと同時にTwitterも始めたので、合わせて読んで頂けると嬉しいです!
いいなと思ったら応援しよう!
![タカハシケンジ😁「めいじん」というあだ名の採用担当](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147884528/profile_85ea6d0c92233f57ec7479cf2fe9933c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)