筋トレを20年続ける方法「道具編②」
こちらのマガジン「筋トレを20年続ける方法」を書き出して、思っているよりも反響がありビックリしています。それもあり、今日は前回に引き続き筋トレに欠かせない道具を取り上げさせていただきまして【筋トレを20年続ける方法「道具編②」】、ということで本日は書かせてもらいます。
マガジンのコンテンツ数もお陰様で充実してきました。
前回のnoteはこちらになります。
負荷をさらに与えるには道具は必要ですが、プラスで必要なのが「プロテイン」です。どんなに負荷を与えても、そのままだと筋肉もつきにくいわけでやはり「プロテイン」は摂取されたほうが良いですね。
私も色々と試しましたが、プロテインを飲まないときと飲むときでは筋肉の回復力が違うなと実感しました。
以前のnoteでご紹介させてもらったのがこちらのプロテインです。
私としてはとても飲みやすく、もう2年位は飲み続けている品です。でもこれ、味はどうかというと「微妙」です。というのは今は美味しいプロテインがたくさん出ており、プロテインと言わないとわからないものもあります。でもこのプロテインは昔ながらの味と、今風の感じのちょうど中間くらいで私としてはいい感じなのです。
味だけを言うなら、間違いなくこの「ビーレジェンド」のシリーズですね。正直どれ飲んでも美味いです。プロテインの感じはほぼしないなと思っています。私の友人のトレーニングジムの社長もオススメの一品です。
でもただこれ、1kgと大容量なので失敗すると痛い・・・って方もいますよね。
先程はチョコ味ですが、美味しいプロテインを色々と試したい!って方がいるみたいなので、その方たちにオススメなのがこちらです。
13種の味が楽しめます。なのでこの中で「これはいい!」っていうのを選んで頂ければ、きっとお好きな味が見つかるでしょう。これだけありますからね、飲むのも楽しみですよね。
個人的には「抹茶」ですね。抹茶ラテなんかも出来ますよ。「美味い!」
今って様々なプロテインが有りすぎて、お試し大好きな私としても困っててですね。なので最初は友人やこういった誰かのオススメプロテインを飲んで、そこから最短で自分の好きな味を見つけるのが良いですね。
ただこれらはどれも水や牛乳と割るタイプなので、それが面倒だ。。。それでも美味しくない。。。って方には、最近はとても良いものが出ていますよね。食べるタイプ、それにすぐに飲めるタイプですね。
これらも味の種類が多く結局は悩むのですが(笑)でも手軽なので便利ですね😁
などなど、今日紹介させてもらった以外にも数え切れないほどあるので、ぜひ色々と試されるのが良いかなと思ったりします。
それでは今日はこの辺で、どうもありがとうございます!皆で筋トレ続けていきましょう!
「SHIFTGOOD」管理者 タカハシケンジ
Twitterでも呟いているのでぜひフォローなりなんなり!