![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111476701/rectangle_large_type_2_b064abf15fa48b14a4bdddbd07857964.png?width=1200)
食事とカラダ 34
病気と老化。
私と主人はここ30年で、寝込んだのは1、2回。
「年に1回くらいは風邪をひくのは普通」と言う風潮は
我が家にはなく、平均よりかなり健康です。
自分でストイックに走りすぎ、
老化を促進させたことはありますけど・・・(笑)
たとえば樹の中には、何百年も生き続け、
老化しないような樹もありますよね。
なのに、
・そもそも老化って、何故起きるのでしょうか?
・人間の「最長寿命」は宿命?もう伸びないの?
・無自覚に老化を早めていない?
それは、悪いものをカラダに入れるからですね。
カラダの悲鳴を聞かないで、
妙な運動などをやりすぎるのもそうでしょうね
(全くやらないのもダメですが)。
科学者も言いはじめていますが、現在の老化のペースや、人の最長寿命は、
決して宿命ではないようですよ・・・。