![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162387045/rectangle_large_type_2_2a040dfbad7757939deca940417a166c.png?width=1200)
Photo by
hetareteru
30代から始める歯のケア
歯医者で指摘をいっぱいいただいたのでね……。
まずは鉄則。そして私がやらなかったこと。
「定期的に!歯医者に!通う!」
まずこれ。サボったら悲惨な目にあう。奥歯が虫歯になると特に。
毎日歯磨きしてても、全然磨けてないところはあると思ったほうがいい。
その前提で、歯磨きの方法を変えた。もともと電動歯ブラシだったけれど、奥歯の中まで届くように、毛先の細い歯ブラシにした。
歯茎がすごい敏感で弱いので、シュミテクトに切り替えた。最初毛先の細い歯ブラシを使っていた時、ただの歯ブラシで痛みで死にそうだった。今はかなり軽減されている。
そして、糸。歯間を磨くために糸を使っている。特に、残り2本の親知らずの間は念入りにやるようにした。歯医者に通うようになったのは、親知らずと奥歯の隙間が磨けておらず、虫歯になっていたからだった。奥歯のケアはすごく大事。
毎日やるのは大変だけれど、歯に問題が置きた時が500億倍面倒なので、ぜひお試しあれ。