文学フリマ東京38 七月堂お品書き
文学フリマ東京38まであと2日となりました。
今回持っていく書籍やアイテムのご案内です!!
![](https://assets.st-note.com/img/1715947129244-ZNOMla6LSj.jpg?width=1200)
-------------
「AM 4:07」
「詩」と「エッセイ」と「書店」をテーマに創刊した七月堂はじめてのZINE、自信作です!
文学フリマ東京38で数量限定先行販売!
-------------
西尾勝彦
『歩きながらはじまること』サイン本数量限定
言葉の「森」がここにある
-------------
『のほほんと暮らす』サイン本数量限定
たとえば、歩くだけ、ただいつもの道をゆっくり歩くだけで見える景色が変わる。
世界が変わるのは、ほんとうに簡単なこと。
-------------
『場末にて』限定栞入り
すべてのアウトサイダーへ贈る
-------------
小川三郎
『忘れられるためのメソッド』
ぜんぶ偽物だったとしても別にどうでもいいことだ
第71回H氏賞 最終候補
-------------
佐野豊
『夢にも思わなかった』
迷うことをする。
誰かといっしょに。
私といっしょに。
第55回横浜詩人会賞受賞
-------------
古溝真一郎
『きらきらいし』
詩人は日記を記す。
たくさんの特別な感情が起こる。
そのほとんどが、誰にも伝わることなく消えていく。
-------------
暁方ミセイ
『青草と光線』
わたしはしかたなく/人間と恋愛をしていた
第31回萩原朔太郎賞 最終候補
-------------
峯澤典子
『ひかりの途上で』
詩とは美しいことば
第64回H氏賞受賞作
-------------
髙塚謙太郎
新装版『量』
髙塚謙太郎の織り成すことばの美しさに、何度でも出会い直す
第70回H氏賞受賞作
-------------
『詩については、人は沈黙しなければならない』
七月堂創業50周年記念企画
限定1000部発行
シリアルナンバー入
-------------
『哥不』
髙塚謙太郎の最新詩集にて私家版。
今回特別に委託販売!
全国で2店舗しか取り扱いの無い本、関東で買えるのはここだけ
![](https://assets.st-note.com/img/1715947086712-vC4ZYB4uyG.jpg?width=1200)
-------------
「コトバ詩えんぴつ」初お披露目
西尾勝彦さんの詩の一節を印刷したえんぴつ6種!
![](https://assets.st-note.com/img/1715947107290-8XfzJnTU0d.jpg?width=1200)
-------------
「詩みくじ」
西尾勝彦さんの詩の一節を抜粋したおみくじです
![](https://assets.st-note.com/img/1715947058588-QJaXwdFtWJ.jpg?width=1200)
-------------
詩のフリーペーパー編集室
「紙で会うポエトリー」無料配布!
![](https://assets.st-note.com/img/1715947211303-BTkRcRHGZp.jpg?width=1200)
-------------
この日の為にZINEの製本、ポップや衣装選び、展示予行練習など七月堂スタッフ一同、沢山の準備をしてきました!
皆さんに会えるのを楽しみにお待ちしております!
![](https://assets.st-note.com/img/1715947891959-vhrMGOigQ7.jpg?width=1200)
なお、七月堂のブースは【 せー01 】 第二展示場2階Fホールです。
ハッピを着たオレンジとブルーの髪をしたスタッフが、目印です!
お気をつけてご来場下さい!