見出し画像

【Twitter & note】開始18ヶ月目のフォロワー数・全体ビュー・2022年9月の記事3選・他

しちゃうおじさんの【Twitter & note】開始18ヶ月目の運用データ(2022年9月度)を公開します。

Twitterは「フォロワー数」、noteは「フォロワー数」「全体ビュー」のスクリーンショットを掲載しています。

・・・

Twitterのフォロワー数(開始18ヶ月目)

Twitter開始18ヶ月目のフォロワー数

Twitterのフォロワーさんは85人(前月比-2)。

・・・

noteのフォロワー数(開始18ヶ月目)

note開始18ヶ月目のフォロワー数

noteのフォロワーさんは5,515人(前月比+288)。

noteの全体ビュー(開始18ヶ月目)

note開始18ヶ月目の全体ビュー

noteの全体ビュー(2022/8/31 - 2022/9/30)は14,654(前月比-551)。

・・・

2022年9月の記事3選

9月に記事をツイートしてくださった皆様

9月に「しちゃおじ」を紹介してくれた皆様

いつも「しちゃおじ」をご紹介いただきましてありがとうございます🐤

9月を振り返りますと、本当は8月に書く予定だった{noteのフォロワーさんを相互フォローなしで誰でも5,000人に増やすための作業手順書(仮)}を書き上げる予定だったのですが、す、すみません!まだ書いてます!(汗)。

言い訳とすると世の中が混沌としてきているので、noteに集中できる時と集中できない時の波が激しくて、残念ながら執筆の時間が足りませんでした。

とは言っても、大変に遅筆ではあるのですが、納得のいく内容にてページを重ねていますので、完成までもうしばらくお待ちくださいね。


それと最近になって、やっとnoteの「毎日投稿(連続投稿)」にこだわっているクリエイターさんの気持ちや考え方が、以下の上達の探究さんの記事を熟読していて、なんとなくですが理解ができてきたような気がします。

noteの「毎日投稿(連続投稿)」に興味・関心のある方は、上記の記事を一読していただきたいのですが、上達の探究さんは「毎日投稿を続ける理由」として12個を並べてくれています。

それぞれの理由が『そっか、そうなんだ!』と納得のできるものばかりなのですが、「毎日投稿(連続投稿)」のみにフォーカスしながら熟読すると、その根本原因としては「漠然とした不安感」に行き着くことがわかります。

もちろん全ての人がそうだとは言いませんが、「毎日投稿(連続投稿)」にこだわる背景には「漠然とした不安感」が存在しており、「毎日投稿(連続投稿)」という手段を通じて何かをやり遂げることで、自信や自己肯定感といったものを欲しているような気がしました。

また、「毎日投稿(連続投稿)」を周囲にアピールしたくなる心情の奥底には、自らの決意を鼓舞する必要に追われているようにも見えてきます。

なぜなら、普通に楽しく習慣として毎日投稿をされているのであれば、そのことをわざわざ記事に書いてまでアピールするといった発想自体が沸いてこないからです。

例えば、「しちゃおじ」の場合は「フォロワーさんを増やすためのデータ取得・分析」や「検索エンジンで上位表示させるためのハッシュタグ調整」をそれこそ毎日やっているわけですが、習慣みたいなものですのでアピールしたいとも思いませんし、そんなことをする必要性がどこにもありません。

毎日投稿にチャレンジしてがんばってnoteを更新することは素晴らしいと思うのですが、本来そのことを周囲にアピールする必要はないのです。

「上達の探究さん」は、毎日投稿を1年以上続けておられるクリエイターさんですので、「しちゃおじ」の記事を読まれて『なに言ってんのコイツ!』と思われても不思議はないのですが、上記の記事ではご自身の内面を客観的に見つめることで、とても参考になる貴重な視点を提供してくれています。

毎日投稿に対する疑問を記事にしても、実際に毎日投稿をされているクリエイターさんから論理的な回答をいただくことができないのは、やはり背景にある「漠然とした不安感」を見つめることができないのが理由ではないでしょうか?

・・・

先月の運用データはこちら

運用データ一覧はこちら

以上 -【Twitter & note】開始18ヶ月目のフォロワー数・全体ビュー・2022年9月の記事3選・他 - でした。

・・・

いいなと思ったら応援しよう!