![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14804434/rectangle_large_type_2_8c48ffb3d96c79df142ea8b4f915ed9a.png?width=1200)
ファシリテーションの活躍場面
ファシリテーションは会議室の中というイメージが強い。
でもファシリテーションが活躍しそうな場面は、他にもあるよね?
1.問題解決
問題解決に向けて、チームで取り組む
2.合意形成
多様なメンバーの意見を引き出し、異なる意見を統合して合意をつくりあげる
3.研修プロジェクト
共通の成果に向けたチーム活動を通じて、自律的な学習を促す
4.体験学習
同じ体験を共有することで、個人やチームの力をあげる
5.創作
相互作用を促進させ、新しい作品を創造していく
6.自己啓発
メンバー相互の関係を活性化し、それぞれの能力に目覚めさせる