しぶや鍼灸整骨院

茨木市駅前1-4-28 TEL072-629-1438 しぶや鍼灸整骨院です、整体、オステオパシー、応用神経学、ニューライフリメディ療法、井穴刺絡

しぶや鍼灸整骨院

茨木市駅前1-4-28 TEL072-629-1438 しぶや鍼灸整骨院です、整体、オステオパシー、応用神経学、ニューライフリメディ療法、井穴刺絡

最近の記事

羅漢果顆粒の血糖値

ラカントSが高価なためエリスリトールと羅漢果顆粒を4対1の割合で混ぜ使用する方法が、話題の様です 確かにこの方法では、かなり羅漢果顆粒に含まれるショ糖も少なく血糖の変化も良くわからないくらいでした。 では羅漢果顆粒のみではどうなのかと実験してみることにしました 今回使用しているのはこちらセイコーフルーツシュガー羅漢果顆粒500g この顆粒を5gコーヒーに混ぜ飲んでどれくらい上昇するかを調べました ちなみに羅漢果顆粒中、ショ糖が5%だそうです、血糖測定は、フリースタイルリブレ

    • 喉のつまり

      更年期障害の一つとして、喉のつまりというのがある、女性ホルモンの減少で男性ホルモンの働きが強調され、男性の特徴の一つのどぼとけが発達する,今までと大きさが変わるため違和感が生まれる、サイズが変わるため喉周囲が圧迫感が強く喉がつかえるように感じます、では改善策ですが、流れがよく成れば違和感は改善されます、鍼灸で任脈と言われる体の中心の流れを良くすると喉のつかえの違和感が改善されます

      • ベアフットランニング

        先日、質問されそういえばやっていたなあと、思い出したので、書いてみます、早い話が、裸足で走る事で、足の感覚を取り戻すという事です、流行りだした当時は、本当に裸足で走るか、ルナサンダルという海外のサンダルや、ワラーチと言われるサンダルを自作する方法が主流でしたが、現在は選択肢も増え、メルカリでオーダー出来たり、ソールの薄い靴が結構安く買えたりしますので、簡単に始めるようになりました、しかし、わりと走れる方がはじめると、今までソールで守られていた状態で走るので、足を痛めてしまう事

        • 洗濯機、注水弁交換 パナソニックNA-FR80H5

          自分が困って、調べたらあまりに情報がなかったので、ここに残しておこうと思う、うちの洗濯機パナソニックNA-FR80H5の注水音が静かというかチョロチョロという音で時間内に水がたまらずU-14というエラーサインが出る、ネットで調べると注水弁の問題らしい、まずこれの対応商品の品番をネットで調べるとAXW29A-6MJ0らしい、一番安そうなところで購入し、それまでに、洗濯機の世代の近い商品の交換方法を調べ準備を進める、2日ほどで商品到着、 到着時の写真を取り忘れ交換した後の写真に

          パソコン故障しました

          経理などに使っているパソコンがついに使えなくなりました9年前のもの10年前のもの2台、とりあえず1台購入いたしました、さすがにいまだにWindows7でよく動いていたものです、2度修理しましたがもう交換時期です、最近のパソコン購入にあたって、必要なスペックの情報をわかっていなかったので、調べなおしました、それこそ今使用中のものを買った10年ほど前でしたら、Cori7買っとけば何とかとか言われていましたがもう過去の話、知らない間に、Ryzenなんてのも出てきました、Cori7と

          パソコン故障しました

          ケトジェニックダイエット

          糖質制限が流行って良い面と悪い面が広まったので、うまく利用すれば使える方法と改めて感じます。長期に行って糖質の取入れを急に行うから、高血糖になるので徐々に回復させる、ケトーシスに持っていくのには、糖分が枯渇するから変化するのでスタートは思い切り糖質をカットする、移行時期に速くエネルギーになるMCTオイルを利用する、期間を3週間と区切る、といったところを守ればうまくいくのではないかと思います、後、水を多めにとる、便秘しやすいので食物繊維サプリ、マグネシウムを取る、整腸剤を飲むの

          ケトジェニックダイエット

          10キロウォーキング

          2年間、コロナを理由に何もしていなかったために随分体重が増えてしまいました、これはいけないなと4年前に行っていた10キロウオーキングを再開しました、ルールは1日に生活動作を含め10キロ歩くこれだけです、ざっくりですが1キロの脂肪を燃やすのに7200カロリー消費しなければいけません、そのために5キロ歩いて200キロカロリー消費1月で1キロカロリー消費するかどうかくらいです、せっかくやる気になっているのにこれではモチベーションが上がりません、なので10キロをお勧めします、自転車を

          10キロウォーキング

          ジオパシックストレス

          先日、電磁場障害に対する施術を行っている歯科の先生の映像を見ました、電磁場障害を受けているかがよくわかるテストでした、方法は何も持たず後ろから背中を押してもらう、携帯を持って押してもらう、携帯を持つと安定が保てず、ふらつく、次にアルミシートを頭にかぶる、その次に口の前に、次にどの歯に・・・・と行い、この先生は歯科なので歯に影響する方を撮影しておりましたが、これ試してみようと実験しました、頭と歯の人、丹田の人と歯だけではないようです、確かにその部分をアルミで隠すとふらつかなくな

          ジオパシックストレス

          トイレが近い

          最近トイレが近いと言われました、背中を叩くと響く様で、泌尿器の過敏な状態ということになります、井穴刺絡では、足の小指の腎経から血を絞り出す、ピソマ、円皮針を貼るなどを行いますが、膀胱炎かな?と仰られたので、会陰のハペパッチを試してみてはどうかなと、会陰部に貼ってもらう事にしました。この方法は 福岡のぎんなん治療院さんからの情報で 会陰部を刺激すると膀胱炎が良くなるとのことでした、しかし刺激も面倒とのとの事で、静岡の皮膚ラボの製品ハペパッチを貼ってみようという事になった様です、

          純石鹸

          皆様もそうかと思われますが、ステイホーム期間、大掃除や模様替えなど、やっていたんじゃないでしょうか、朝一番に玄関とトイレ掃除をそのころから日課にしていました、そこで起こった事、手が荒れました今までになく、原因は界面活性剤、そこで、合成石鹸を使用する際は、必ず手袋を徹底、ついでに体を洗うのも手を洗うのも食器も純石鹸系統に変更、手荒れは収まり、そういえばと気づいたのは髪の毛のコシが復活、やや不満な点は、食器洗剤として油物にやや弱く、改善方法を考えております、これは自分だけで終わる

          次亜塩素酸水の作り方

          ブリーチ剤を炭酸水で薄める 確認は必要ですが、ハイター、ピユーラックスは次亜塩素酸ナトリウムが6%、キッチン系は界面活性剤が入っています気になる方は、洗濯用を購入、ピューラックスは、水酸化ナトリウムと界面活性剤が入っていない、ハイターは入っている、これらを1mlと水149mlに混ぜ(いきなり炭酸水を入れると気泡が沢山出て中和しにくい)、炭酸水150mlを混ぜると200ppm 即、菌が死ぬレベル、更に2倍に薄め100ppm、更に2倍で50ppm手指消毒向きの濃度、出来れば、PH

          次亜塩素酸水の作り方

          水素

          最近は落ち着いたのか、あまり聞かなくなりましたが、水素の話です、それこそブームの間はいろんなものがありました、水素水に関しては、入り口では出来ているが、注がれた時点から外に逃げていく始末で、全く効果を感じません、緑茶を陶器でできた専用ボトルに注いで置いておくと水素水が出来るものもあります、これは水素が逃げないようですが、振ると出て行ってしまうそうです、うちで使っていたのは、カプセル状のもので、貝殻を焼き石灰状にしたもので水と反応することで水素が出来るサプリを使用しておりました

          マスクの影響

          マスクのゴムの影響による、首の不調が増えてます、弱い刺激程、抵抗できずに影響を受けるためでしょう、違和感ある場合、ゴムの長さ調整するとか何か工夫が要りそうです、あと耳を引っ張る、足の指の薬指の爪の外側は胆経といって耳の周りに影響しますここを押さえるのも良いでしょう、1センチ四方のアルミホイルを丸めて粒にしてテープで止めてもいいでしょう https://amzn.to/3fPChyR

          睡眠(3)

          これは、体に対するアプローチではありませんが、整えると寝起きが良くなります、それは寝室の掃除です、出来れば、寝室は何も置かないがベスト、そして床、壁などを拭き掃除して、埃を減らす、これだけでも随分変わります、次に可能であればどの方向を向いて寝るか(枕の向き)です、北向きがいいとか、逆だとかいいますがこれは、体に聞きましょう、寝起きで決めるのもいいですが、すぐわかる方法があります、佐賀県の矢山先生考案のピギーブレスで調べます、親指で鼻先を押さえ、人差指を鼻根にあて、親指を上にあ

          睡眠(2)

          不眠には、自律神経、交感神経優位を減らす訳ですが、これには耳の痛いところを摘まんでじっとしていると、耳が柔らかくなり痛くなくなって眠りやすくなります、ほかにも耳を引っ張るという方法もありますが同じです、また踵にお灸をすると言う方法がありこれは足首を緩める効果があります、なので足首を緩めても効果があります、そして足首が緩むと耳が柔らかくなります。

          睡眠について(1)

          何時間寝れたら良いとかは、人それぞれです、寝起きがどれだけすっきり起きれるか、睡眠時途中で起きないか、寝入りがいいかがポイントです。整体の世界では、一度目が開けば、一部の人を除いて起きるべきだと言われております、昼に眠くなろうと我慢して次の夜にその眠気をもって行きなさいと言います、乱暴なようですが、シンプルで有効です、下手に睡眠導入剤を飲むより安全です、眠れなければ、寝なければいいのです、次の日に影響すると言われるなら、目をつぶってじっとしていればいいのです、それが辛いならい

          睡眠について(1)