![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96856970/rectangle_large_type_2_e8a5f2978354e82cc7629769e82254c2.jpeg?width=1200)
迷惑行為で承認欲求を満たそうとする若者を減らすには
回転寿司店での迷惑行為が続いている。今度はスシローの店舗で、観たくもない迷惑行為をする動画が流れた。
常識ある若者はこんなことはしない。ある特定の層が行っているのである。こういうことで承認欲求を満たそうとする若者を、どうしたら減らすことができるのか。
スシローで迷惑行為をしたのは、学習困難校の高校生らしい。いくらグローバルエリートだのギフテッドだのに熱中しても、学習を放棄する10代を放置している限り、こういうことは続く。
教育を、国家間競争の手段にしていることが間違いなのだ。全体の底上げを図ることこそ教育の基本だ。自分も周囲も幸せにしていく人間を育てるのである。
まずは、OECD加盟国で最低の教育予算を三倍にするべき。その方が国を守ることになる。国民の幸せこそ国力の源である。それが経済を発展させる。