中1にプレゼンを教える…果たして伝わったんだろうか笑
年に数回小中学校で授業をしている。
ほとんどが「貿易ゲーム」という体験学習と、あとキャリアの話、なのだが、もう20年くらい関わっている古巣からは、まれに変わり種の依頼が来る(私の古巣の愛知県瀬戸市は小中学校のキャリア教育の先進地)。
そんなわけで「中1にプレゼンのこと教えてくれない?」と頼まれて、はて?私でいいのか、と思いつつやってみたら面白いかなと思って引き受けた。だがしかし、90分で果たして何をどう伝えたものか…?中1って個人差めっちゃあるよな…と引き受けてから「これどうするよ…」と悩みながらの先週。無事に?終わったのでふりかえってみる。
実はこの子たちには1年かけて地場産業のことを学びながら、その魅力を来年春の地元のお祭りでプレゼンテーションする、という計画があるらしい。1学期になにも知識もないままで一度仮のテーマでやってみたそうで、今回の授業を受けてまた修正して、そんな繰り返しで学んでいくとか。今の中学生はそんなことも学ぶんだねえ。
とはいえ、中1にビジネスの話をしてもしょうがないので(中1ってほんと、個人差あるけど、まだまだ小学生のしっぽがついてるのよ笑)、まずは「好きなCMやショート動画」について友だちに伝えるところから。何が面白いって思うのか、どこに惹かれるのか伝えてみよう、と。
次はプレゼンの「超基本の型(PREP)」を「家族旅行に自分が行きたい◎◎温泉を押すプレゼンの例」を使って見せてみる。
・さっきの好きなCMやショート動画を友だちに伝えるのと何が違うのか
・(温泉のほうの)プレゼンには、事前にどんなことを知っている必要があるのか(準備の大切さ)
改めて、プレゼンっていうのは
<誰かに自分の主張を伝えて、相手の気持ちを動かすこと><その結果として相手に望ましい行動をしてもらうこと>だから、おこづかいの値上げ交渉でも、クリスマスプレゼントの要望でも、友だちを行きたい場所に誘うんでもぜーーんぶプレゼンだよ!と。
「買って買って買ってー!」
「やろうよ、やろうよー!」
…ってのじゃダメなのよ、と(笑)
ちゃんと自分の目的、相手のニーズ、いろいろ考えて調べてやらないとね。
その次に「じゃあこんなとき、あなたならどう伝える?」というお題を示して、班の中で伝え合って見よう!…だったけど、いやあ、全然できないよね。そりゃそう。実はそれ、うちの次女が小6のときに私に伝えて撃沈したときの事例で、そのあとの成功パターンは高1の長女が完全に裏で手を回してくれちゃったやつだから(笑)。
最初に次女がどんな「ダメな交渉」をしたのかを伝えると、みんなは笑う。自分も似たようなことをしていると気づいた子もいる。でも、そのあとにどう変えてきたのか(長女の入れ知恵=操り人形ともいう笑)を見せるとみんな「!!!」と圧倒されてる笑。
はい、ここまででまず、できないことを知ってもらうことと、実は普段自分たちがいかに「自分が言いたいこと」をそのまんま言ってるか、ってことをわかってもらえたらいい。
ここからもう少し実践へ。
ペアでお互いの「推し(お気に入りの人・モノ)」の魅力を聞き合って、本人に代わって「その人の推しの魅力を本人の代わりに他の人に伝える」というワークに。本人が「嬉しい」と思えるような紹介ができるかな?そのために事前にちゃんとインタビューをして、相手視点で聞けるかな?そのあと「相手基準で伝える文章を書けるかな」と。
これも「相手にとって何が大事かをちゃんと知る」ことの大切さを体験してもらうためのもの。
まあまあグダグダだったけれど、中に数人「最初に教えてくれた基本がもう一度知りたい」と質問してくる子がいて、その流れを伝え直す。ちゃんとメモしなおして自分の文章を組み立てていて「えらい!」って思う。
最後は「今自分が誰かに訴えたいこと」をテーマに、プレゼンを考えてみよう、という実践。テーマはたとえば
・自分の部活に新1年生を呼び込みたい
・お気に入りのアーティストやエンタメを友だちに勧めたい
・家族になにかをおねだりしたい などなど、なんでもいいよ!と。
この学校には外国籍の生徒も多いので、中には自分の生まれた国の魅力を一生懸命考えている子もいたね。
残念ながらまだ「自分視点の主張」が大半だったようだけどまずはやってみた、がダイジなのでOK。
日常にはプレゼン機会が溢れているから、何かを人に伝えるとき「相手は何を大事にしているのかな」を考えてから話すようにちょっとずつなるといいよね。
子どもたちにくりかえし伝えたことは、
「生まれつき口が上手い」とか「おしゃべり」とか「おもろいことが言える」とか、そういう「選ばれた人」じゃないとできないことではなく、
①基本を知る
②伝えたいテーマについてよく考える
③相手のことを知る&しっかり準備する
④練習する(動画を取って見て&修正する)
…地道にコツコツやっていくことでどんどんうまくなれる!ってこと。
子どもたちのお願いを聞く側も、ちょっと物わかり悪くしてあげるといいよね。心を鬼にして(大人の方も上手くないって話もあるけど・笑)。
★日々の考えはSNSで発信しています。フォロー歓迎です。
Facebook ⇒ shibata.tomoko (柴田朋子)で検索できます
X ⇒ @tmshibatano
【お仕事の問い合わせ&ご相談&お申込みは以下のフォームへ】
◆キャリアコンサルティング 対面orオンライン
キャリアって人生そのものです。仕事も転職も、人間関係も、その他ちょっとモヤっとすること、コミュニケーション課題や起業相談もどうぞ
16500円(60分) ※対面希望はご相談ください
◆伴走コーチング オンラインのみ
月1度×3回~で、行動を変えていくお手伝いをします。コミュニケーションの具体的な練習をしている方も、「宿題」をやるための伴走者もOKです。
8800円(45分)×3回
◆その他
【11月の予約可能日】※時間帯によっては以下以外の日程も応相談
1日、3日、6日、11日、12日、13日、18日、20日、21日、25日、26日、28日、30日
サポートを頂いたら…どうしましょう?そんな奇特な方がいたりしたら、全力でキャリア満足につながる日々の実現をお祈りします♡