
#810 他人への関心
甘やかされた子どもたちも、憎まれたタイプの子どもたちも、みんな共同体感覚をもっていない。他の人に関心をもっていないのだ。甘やかされて育つと、「自分の幸せ」にしか関心をもてなくなる。憎まれて育つと、「仲間がいる」ことを知らない。「仲間の存在」を経験したことがないからだ。その結果、自己中心的な関心だけが育っていく。
甘やかされて育っても、
憎まれて育ってもダメ。
他人に関心を持たない子にしてはいけない。
自分にしか興味関心のない、
いわゆる自己中な子にしないこと。
人間は人と人との間で生きる生き物。
人といかに関わるか、
人といかにコミュニケーションをとるか、
人といかに信頼し合うか。
人のことばかりではもちろんいけないが、
人との繋がりを考えないのはもっといけない。
社会の一員であるという自覚を持たせる教育を。