見出し画像

#821 潜在意識

潜在意識の力については、脳の基本構造を見れば大部分がわかる(神経科学者によると、意識的な思考が 1秒間に 40ビットの情報を処理するのに対し、潜在意識は 1100万ビットもの情報を処理できるという)。しかし、トップクラスの成績をあげる人たちの話からも、潜在意識のすごさはわかる。スポーツ選手(あるいはミュージシャンでもいい)が最高のパフォーマンスをしているとき、意識的な心はとても静かで落ち着いていることが多い。その代わりに、何年もの練習によりつくられてきた潜在意識の能力がフルに発揮されているのだ。

勝者の科学一流になる人とチームの法則

潜在意識の凄さを改めて感じる。

力を抜いてリラックスした時に、
最高のパフォーマンスを発揮することもある。
結果を出したと力んだ方が、
結果は出るような気がするのに。

上記の情報処理の話からもわかるように、
意識をしていなくても、脳は覚えている。

潜在意識を上手に活用することが、
よいパフォーマンスを出すうえでは
とても大事なこと。

握った手では掴めない。
一度開かないと掴めない。

いいなと思ったら応援しよう!