痩せたいなら栄養よりも大切なことがあります。
痩せないといけないからといって
自分の本当に食べたいものよりも
栄養のことばかりを考えてしまうのも
よろしくないように感じます。
私はといいますと、スイーツは、何を食べたいか真剣に考えて選ぶのに
普段の三食の食事は、とりあえず栄養をとればいいやという考え方で
タンパク質は、プロテインだけの時もあったり
色々考えながら食べて味に集中できてなかったり
肉に臭みがあるのにも関わらずとりあえずお腹に入れればいいや
という考え方でした。
一昨日の夜ご飯食べている時
ふとひらめきました。
本当にこれでいいのだろうかと。
人を良くすると書いて、食事のはず
幸せになるためのもの
食事は、本来人生を充実させるための一つでもあります。
仕事と同じくらい大事なもの
どんな気持ちで食事と向き合えばいいのだろう。
そんな時…
ゆにわのちこさんを思い出しました。
インスタグラムを何度か拝見させて頂き
食材とお話しながら、食べる
と書いてあったことを思い出しました。
今、私にとってはテーマなんじゃないかな?
と思い、You Tubeも拝見させて頂いたところ
「先のことを考えすぎて、目の前が厳かになってしまいがち
レトルトでもカップ麺でも、食べ物に関わってくれたがいらっしゃいます。
食事の時間だけは、全てのことを忘れて、想いを頂くような気持ちで」
とおっしゃておりました。
確かに日常に追われてしまい、
明日何しようか、これしてあれして
と雑念でいっぱいになるものです。
考えてみれば、一つの食べ物には、多くの方が関わっています。
想いを頂く気持ちが忘れてしまいがちです。
食事の時間は、食事のことだけを考える。
少しお腹が空きましたので、早速、調理開始!
切り干し大根、豚肉と生姜の炒め物、味噌汁、卵かけごはん作ってみました。
いつもは、とりあえず粉末の出汁を入れて、白だしを入れて…スマホを触りながら、雑念がザワザワ・・・・
ですが、今日は、スマホも閉じて、どうすればより美味しくなるんだろう
美味しくなりますように
と想いながら、作りました。
調味料は、いつもと同じなのに、なぜが不思議とおいしかったのです。
満腹感もいつもよりも高い。
??????
味噌汁ってこんなに美味しかった?
と思うぐらいでした。
食事を作るまでは寒くて動きたくなかったはずが、気づいたらホカホカになってました。
寒い冬でも元気に過ごせそうな気があります。
食事を通して目の前の幸せに気づける方が増えるといいなぁ〜
体型に悩む方も減るといいなぁ~
出来合いの食事でも何も考えずに食事に集中するでもいいのです。
何か一つ実践してみてはいかがでしょうか。
今までと同じ食事でも、人生の充実度が変わります!