
東大先生と最近学んだ聞き方セミナーセミナーセカンドが同じで驚いてしまい、東大先生を契約した話
聞き方という本は沢山ありますが、
聞き方のセミナーというのは一般の向けにはあんまりありません。当日ワークをしてみると、いかにできてないかを感じれて撃沈しました。
この講座は1で営業のための自己紹介を学び
2で聞き方を学ぶというもので、
1を受けて2を受けるシステムで、
受講料は一回100円。
これを実行したら間違いなく売り上げが上がるという講座。
ほんまかいなと思ったのですが、
私はガンになるまえは占い家業をしていて
この1で作った自己紹介をするようになったところ、
本当に売り上げが伸びました。
おののく。
そして、初めて人に合うときは、これを意識して最初の話を聞くようにしていました。
すると、向こうが勝手に泣き出したり、あみさんとしゃべってると元気出て来ますわぁと言われ、なぞのオープンハートになれるという。
主治医や看護師さんたちと仲良くなれたのもこれが効いていると思う。

ほぼ無料なんだけど、そのへんの数十万するような講座の学びがあるような講座だなぁと思っています。そして、体調が戻ってきたので2を受けました。
営業の上での聞き方。
どんな質問をいつして、
どう返すかという話。
さて、質問です
営業をかけたお客様に
「やっぱり考えたいです」
「いまその必要があるかわからないです」
と言われたらどうしますか?
・・・・
・・・・
答え:ここからの逆転は難しい。
この言葉を言われた時点で営業としては試合終了。
ここからの逆転のすべはありません。
そういわれないためにどういう会話と質問をお客様として、関係性を作っていくか。という話がセミナーセミナー2
で、うちの長女が塾を探していて
いろんなパターンの塾に行っていて結果がでないので
最後のオンライン家庭教師にチャレンジすることになったわけです。
公文
進研ゼミ
Z会
タブレット
集団塾
個人塾
でもだめで
もう最後
めざすは平均点。それのみ。
でもそれが難しい。
でも本人はなんとか点数を取りたがっている。
わたしは授業を聞いたらできるタイプだったのでもう教えられない。。なんでわからないのかがもうわからない笑
そして、いくつかのオンライン家庭教師の面接を受けてみる
ダントツで東大先生の説明がすばらしかった件
だってセミナーセミナー2のセオリー通り
ほんとうにその通りで途中で笑ってしまうぐらい一緒
まず、受付から凄かった。
zoomに「できればお子さんの同席を望みます」と言ってきたのは4社中2社。
そして、簡単な自己紹介後に、
はじめに長女に話しかけてきたのは東大先生のみ。
かなり若い男性だった。はじめの質問が、
「勉強ってどういう印象?」って質問。
長女は真顔で
「本当はやりたくないです」
「やっても無意味なんで」
と言い放ったことに対して
一秒無言のあとに、というか、
その一秒で全てを察して
「すばらしいですね。自分の今の気持ちをうそをつかずに、初対面の相手に言えるのはもう最高です。どうしてそうなったのかもう少し質問してもいいですか?」
凄い返し。これはすごい。
営業として100点満点!
この子供からのやる気のない言葉が怖くて大概の塾は本人の気持ちを一番先には聞いてきたりはしない
この返しには、セミナーセミナーのセオリーの基本の考えかた3つがもう入っている、、
そして長女との時間をだいぶ取ってからの母になりまして、母の時間は10分で終わるというね。
そして、もうセオリー通りに話がすすみます。
どこでそうなってしまっていたか確認が取れたから、もし私たちに任せてくれたらこうこうこうなって、こういうことが可能になります。
何年も塾に行って平均点いってないなら、違うやり方を試してみる価値はあるとおもうのだけどどうかな?と、長女に問いかける。
そして親にはくっそ高いコースのスライドから見せてきて、すぐにクロージングはせずに、どう思いましたか?と聞いてきて、からの、セオリー通りの問答が行われて、まず、ここからしてみてはという基礎コースの提案。
安く感じる。。もう相手の思うつぼ。笑
そして、夫や私と娘がはなしている間も話を聞いていてデータや料金、時間、コースなど話に合わせてスライドの表示を頻繁にかえてくるという。
で、結局、向こうの自信もすごくて
中学生の受験前の子を平均点にもってくのはわけないらしい。
成績上がらなくてという解約はないらしい。ほんまかいな。
ま、本人次第だろうけど。
今の塾の回数と内容、
家庭学習の内容を聞いて
「あー、、それは、、地獄ですね。そのまま続けられても点数上がらないです」
って言われるという、、
なので一回やってみる
というか、オンラインという逃げられやすい面談でここまで作りこんで、相手の出方で質問を変えてきて
建設的なやりとりを無駄なく積み重ねてくる。
トリリオンゲームかと思いました 笑
もう完璧すぎて詐欺の匂いすらしてきて
目の前の先生が東大生でもなくて
本当はホログラムだったらどうしようという疑念すらでてくるしまつ
実はクローズして持ち逃げされたとか
実は東大生出てこなかったとかしたら
またネタにします😂
これでだめだったらもう本当に勉強以外の道を模索するらしい。
東大生にどうやって勉強してたんか
聞ける時代すごい
むしろこれで点数が平均点いけたらめちゃくちゃおもろい
セミナーセミナーの申し込みされたいかたは
こちらの公式LINEに登録して次回予定を聞いてみてください。
セミナーの受付事務局の「お結びきゃなこ」に繋がります。
1を受けると2が受けれて事務手数料で一回100円です。
講師は水越さんです

そして、わたしはこの会話を使ってちょっと本関連の営業をしていこうと思います。社員に企画書をだしてみます~