![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161666619/rectangle_large_type_2_780c1ce2d04ccfc48b7335074dddea40.jpeg?width=1200)
【cenci✖️Plant Forward Kitchen】コラボレーションディナー
時はさかのぼること9月某日。
2025年1月に開催のコラボレーションディナーの主役となる野菜の植え付けに、京都・岡崎「cenci」の坂本シェフと共に、日頃お世話になっています、西賀茂の山田農園さまを訪れました。
残暑厳しいなか、まずは聖護院カブラの種蒔きのスタートです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731465927-klLgtuIE4orTedBsXFVSZ7v3.jpg?width=1200)
土を耕す作業はとても時間がかかり、大変なんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731465960-YRj5g1XoVyiW6lxCuPaUOfJ8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731466010-RZyrdhsB7P8nz5gwG014bQmj.jpg?width=1200)
(写真左の深過ぎるのが私の凹み😭坂本シェフのは深さもラインも美しい🤩)
![](https://assets.st-note.com/img/1731466040-wRIax1FLvMY5sdOENSCQVlnB.jpg?width=1200)
土のうねを作り、掘り、種を蒔くまでで汗だくです💦💦
![](https://assets.st-note.com/img/1731466065-WB2KAzNtOw9YLRpUabIZig3V.jpg?width=1200)
ごんべえ様は土堀り、種まきが同時にできる農機具で、
😆楽ちん楽ちん😆
はじめから使わせて下さい(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1731469493-g3jdpfmiBCAD8xPlWkOHUbhV.jpg?width=1200)
山田さんも坂本シェフも楽しそう^_^
![](https://assets.st-note.com/img/1731466176-skt7ERHAWGdqjICgFuaVmwSK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731469834-DHbmN7h2aBjvpFK3RQJGZCAY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731466221-7jNpxlMsHbkIPV465roA8UuO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731466249-WvO318Lj0YheypzA9rnTKoHd.jpg?width=1200)
山田農園長(大宮野菜研究会:山田農園)
*ザ・サウザンド京都の徳谷さんはこの日はホテル業務でした😊
『cenci✖️Plant Forward Kitchen コラボレーションディナー』開催情報
みんなで手掛けたお野菜を主役に、坂本シェフとともに繰り広げる『cenci✖️Plant Forward Kitchen コラボレーションディナー』を
2025年1月27日、28日に開催いたします!
詳しくはこちらをご覧ください!
![](https://assets.st-note.com/img/1731660150-twg1ZcMObDyIHjrzfomFCABP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731466286-T4iaLNIVHjXyPtuR1cfDp632.jpg?width=1200)
当日は、日頃お世話になっております、岸本農園さま、樋口農園さまの冬の京野菜も交え、また動物性素材には、サステナブルシーフードを用い、
坂本シェフと考案します、全8品のお料理とペアリング(ワインorティー)をお楽しみ頂けます。
皆さま、ご予約お待ちしております🙇