
スナップエンドウを最高に美味しく食べる方法
どんな食材でも
最高に美味しい状態で食べたい。
目玉焼きは黄身が半熟で
お箸を入れるとトロリと流れ出すくらい
半熟卵は
白身は固まっているけど
黄身はトロリ
オムレツは
熱々の半熟を
はふはふしながら頬張るのが好き
あっこれは
あくまでも私の好みです笑
つい話が逸れてしまった・・・
今日は
スナップエンドウの茹で方でした。
スナップエンドウも
茹で方がめちゃくちゃ大事!
茹で方失敗すると
せっかくのあの美味しさを逃してしまい
しばらく落ち込む。。。
茹でたスナップエンドウは
齧った時に
皮にはサクッと歯が入り
実はプチッと弾けて
水分が口の中に広がる感じが
最高だと私は思っています。
そうなるための茹で方は
※下処理で、筋を取っておく
(これがなかなか面倒ですけど・・・)
①鍋にエンドウが浸るくらいの水を沸かす
②沸騰したら多めに塩を入れる
(舐めて薄い塩味を感じるくらい)
③エンドウを入れて蓋をして
中火で1分半蒸し煮
④ざるにあけて、水を切る
この茹で方なら
茹でムラもなく失敗知らず!
茹でたてをぜひ
火傷覚悟で
口に放り込んでください♡
【インスタ】
https://www.instagram.com/rei0114/
【アメブロ】
https://ameblo.jp/shiawasegohan5/