
問題を早く解決するには一人よりチーム戦で♡
今日、とーーーーーーっても嬉しいことがありました。
旅行に行こうと誘っても、なかなか出かけられなかった
高2の息子が、宿泊スクーリングに行きました。

スクーリング自体は明日からで
前泊して明日からのスクーリングに臨みます。
前泊の手配をして、一緒に羽田まで行ってくれたり、
準備を手伝ってくれた旦那さんにも
めちゃくちゃ感謝しています。
中2の娘も少し遠いところからいつも
見守って応援してくれました。

今回、家族みんなで励まし合い
難しそうで乗り越えられないような
大きな問題に向かっていきました。
気持ちが落ちて「行けないかも」と
息子がつぶやく日もあったのですが、
わたしが息子の気持ちを聞いたり、
旦那さんが
どうやったらいけるのかを考えてくれたりと
ひとりひとりが
考えて行動してきました。
といっても、わたしは特に
なるべくやらずに
旦那さんに協力してもらったり
息子本人が出来るように
サポートに徹してきました。
そして、なるべく何があっても、
笑って「そうなんだねぇ」と
ゆっくり話すように気をつけました。
息子が以前に、
「早口で話している時に
ママがイライラしているのが分かる!」
と言っていたので、焦っている気持ちが出ないようにしました。

家族で何か問題があるときは、
みんなで一丸となって、頑張れば乗り越えられると
学んだから、何とか諦めずに来れたのかもしれません。
家族内で何か問題があったとき、
いつも私が何とかしなくちゃと
誰にも頼まれていないのに
張り切って沢山の問題を抱えて
解決できずに苦しくなることが多かったのです。
一人で問題を解決しなければと考えると
肩ひじ張って責任を一人で抱えて
とても苦しくなる
そんなことばかりしていたのですが、
心理学を勉強した時に
問題がある時には、その1人の人の問題なのではなく
その人を取り巻く環境全てから、影響を受けていて
その人自身もその環境に影響を与えていると
学んだのです。
今までは、子どもたちに何かあったら
一番そばにいて母親である私の責任だと
どこかで思っていたり、
その子自身に何か問題があると思っていたのですが、
子どもの問題が何か起こったときには、
家庭内であれば、家庭全体の問題。
学校内であれば学校全体の問題と考えると
できることが見えてきます。
そして一人の力では出来る限界があるのですが、
チームとなって出来ることをしていくと
大きな力になるのです。

あ、でも明日が本番なので
まだまだ油断がならないのですが
わたしは家で祈ります。
思いが届きますように~!
「より幸せに生きる方法」を
科学的に研究している
『ポジティブ心理学』と、
人の「長所」である『強み』を
学び実践しながら、
ママが自分をいちばん
大切にする子育て法を
お伝えしています♪
ママが自分を大切にすると
子どもが自分も相手も大切にして
お友達を大切にできるようになったり
辛いことや大変なことがあっても
ママに応援してもらえると思って
頑張れるようになるのです。
思春期子育ての情報や
ママの心のととのえ方など
幸せを科学的に研究した
ポジティブ心理学を実践しやすく
分かりやすい言葉で
お伝えしていきます。
お子さんを応援するママさんたちを
応援しています♪
応援してもらうと元気が出るから!
みなさんを応援しますね。
◇イベント・講座情報
・ママが強みを知るだけで家族の笑顔が2倍になる
「強み講座ベーシック講座」を10月26日(水)から開催します。
6分で満席になった大人気の強み講座です。
水曜日コースと土曜日コースがあり、
土曜日コースはお席が後1名です。
・書くだけで夢が叶うと評判の「ストレングスノート」を使った、
グループコーチングの参加者募集中です。
(前半はお申し込み殺到ですぐに満席になりました)
詳しい情報はLINE公式でお伝えしています。
講座やイベントの募集はLINE公式で先行してご案内しております。
こちらより登録できます♡
ブログで書けない
思春期キッズとの日常や気付きなども
LINEで書いています。
ーー今週のベスト3 記事ーーー
読んでみて下さいね。
1位
2位
3位