見出し画像

親切にされるより、する方が幸せになる?「幸せが続く12の行動習慣」④

誰かに親切にされると、
とっても嬉しい気持ちになるので、
人に親切にされると、
幸せになるのだと思っていました。


しかし、自分から人に親切にする
実験をしたところ
幸福度が高まることが分かったのです。

今回は、親切にされるより
する方が幸せになるのか?
について書いていきます。


幸せが続く12の行動習慣を
少しずつ実践して、
幸せを実感できるようになったので
シリーズで書くことにしました。


わたしがお伝えさせて頂いている
「性格の強み」の中で
わたしの強みは親切心が1位。


一番初めに結果が分かったとき、
少し戸惑ったのは、
良い人だと思われたいのか?
偽善的ではないのか?


自分に問いかけてしまったから。
でも、今、性格の強みを学び、
わたしはそういう気持ちよりも
純粋に人が喜んでくれることが嬉しいと感じます。

例えば、自分がのろうとした
エレベーターの延長ボタンを押してもらったとき、
何かを落としたことを
「落としましたよ」と教えてもらったとき、

単純に嬉しい!
わたしはとっても嬉しいのです。
あの人、良い人だと思いたいんだとか
思ったことはあまりないかも。


そして、知っている人やどなたかに
親切にしてもらったり、親切にすると
ちょっと仲良くなることがある。
関係性が良くなるのです。


そして、人の役に立つことが
嬉しいとも感じます。


特に大好きな人や、
自分が大切にしているコミュニティで
役に立ちたいと考えて
貢献できた時は嬉しかったです。


例えばCANVAというアプリで
今まで勉強してきたデザインの知識を使い、
イベントのバナーを作って
貢献できたときには、


自分のスキルが役に立ったと実感できて、
学んできた知識やスキル、
自分が向いている分野が再確認され
自己価値が上がったように思いました。

コミュニティに貢献したり、人を助けると
つながりや、価値のある友情を感じられて
基本的な人間の欲求が満たされるのです。


だから、親切はひとにするよりも
自分が親切にする方が
幸福度が高まるのですね。


明日は、幸福度をアップさせる
親切にする効果的な方法について
書いていきます!

幸せが続く12の行動習慣を、マガジンにまとめています。




◇心理学を誰にでもわかる言葉でお伝えしながら
「ちょうどいい子育て」をする方法について
発信しています。
強みコーチ、子育てコーチのMinaです。

詳しい情報や、ブログで書けない
高2息子と中2娘との日常や気付きなどを、
LINE公式でお伝えしています。

講座やイベントの募集は、
LINE公式で先行してご案内しております。
こちら ↓ より登録できます♡
ここをクリック 

◇講座情報
思春期ママが笑顔に2倍になり、
自分も家族も大好きになる
「強みBASIC講座」は、

松村亜里さんが翻訳された
「強みの育て方」をもとに

性格の強みについて
学ぶことができる講座です。
講座の詳細はこちらの記事を
ご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?