
心に響く文章が書きたい!と頑張った3カ月
どうしたらいいのか、分からな~い!が
3カ月、仲間と一緒に取り組んだら
書くことって楽しい~!に変わってきました!
先日、ライティング講座なのに
心理学の知識も得られる
「あなたのファンに出逢う5記事の書き方」
ライティング講座を修了しました。
アドラー心理学の講師でもある
大倉ともみさんがライティング講座の講師なので
ともさんのブログやメルマガは、
心に刺さるような文章が多く、
わたしも心に響く文章が書けるようになりたくて
参加させて頂きました。
毎回気付きが多く、
皆さんがシェアしてくれるお話に、
笑ったり、時には
涙も出ちゃいそうな回もあったり
感動一杯の
3カ月があっという間でした。
ライティング講座で出会った仲間たちは、
英語コーチ、
ヨガインストラクター
理学療法士&子育て応援隊、
強みコーチと
得意な分野はそれぞれ違うけれど
子育てママというところが一緒で、
ビジョンや、行きたい方向性、
理想の未来が近い方が多く、
初めて話したのに
初めてだと思えない安心感があって
一緒に学び、対話する中で
化学変化のように混ざり合って
みんなの思いに感動したり、
沢山の気付きがありました。

ブログを書きたいけれど、
どうやって書いたらいいか分からない。
やりたいことがあるのに、
詳細ページが書けなーい。
開催した講座の良かったことを
お知らせしたいのに、
どうやって書こう…。
そんなわたしのお悩みが一つ一つ解消されていきました。
ともさんの講座で、良かったことは、
誰に届けたいのか?を決めたこと。
迷ったときに、わたしは何のためにやっていて
誰に届けたいのか?を考えることで
また、書くことが出来ます。
一番初めに、「誰に届けたいのか?」
事細かに詳細を決めたことが大きかったなぁと
思いました。
手が止まっちゃうときは、
今どこにいるんだっけ?
わたし何を大切にしているのだっけ?
と迷子になっているとき。
迷わずに、はじめに決めた思いを
忘れないようにして
このまま書き続けられるように
頑張っていきま~す!
学ぶ前のわたしは
受け取り下手だったので
ライティング講座のなかで
お互いにフィードバックするのが
はじめは少し苦手でした。
それが、ともさんの受講ルールがあったから
受け取れるようになりました。
「安心と自由を大切に
感じることや考えることに間違いはない
価値観の違いを受け止めよう
受け入れるかどうかは自由に決めて良い。
人生を豊かに幸せにしたいなら、
受け取り上手になる。」
わたしが学んでお伝えしている
幸せを科学的に研究した
ポジティブ心理学でも、
通じる部分があり、
気持ちよく受講することが出来ました。
皆さんとの雰囲気も良かったので、
ここはこんな風にした方が
分かりやすいよと教えて頂くと、
素直に受け取れて行動することができました。
本当にみんな素敵な方で
強みもいっぱい見えました~!
もう終わりなんて少し寂しいけれど、
これからも仲間がいることを忘れずに、
共に頑張っていきたいと思います。
◇詳しい情報や、ブログで書けない
高2息子と中2娘との日常や気付きなどを、
LINE公式でお伝えしています。
講座やイベントの募集は、
LINE公式で先行してご案内しております。
こちら ↓ より登録できます♡
ここをクリック
◇講座情報
思春期ママが笑顔に2倍になり、
自分も家族も大好きになる
「強みBASIC講座」は、
松村亜里さんが翻訳された
「強みの育て方」をもとに
性格の強みについて
学ぶことができる講座です。
講座の詳細はこちらの記事を
ご覧ください。