3Dでぬるぬるおててを動かしたい!
Vseefaceとリープモーションを使用しておててを動かせる状態になった私でしたが、もっとおててをぬるぬる動かしたい!
そう考え、別のソフトウェアを試してみることに…。
自分のために手順の備忘メモを残します!
真似される方は自己責任での利用をお願いします。
準備するもの
・VRMモデル(私はVroidstudioで製作)
・Webカメラ1台
・PC
使用するソフトウェア
・Vseeface(無料)
・Webcam Motion Capture
→サブスク加入が必要
・SplitCam(無料)
1.Splitcamの設定
シーンを追加、使用するカメラを設定(初期設定でOK)
2.Webcam Motion Captureの設定
・使用カメラをSplitcamに設定
・Webcam Motion Rexeiver上で外部アプリに送信にチェック
VMCメッセージ送信にチェック
・VseeFace側からIPアドレスとポート番号を転記
上記を行い送信開始ボタンをオン
3.Vseefaceの設定
・Vseeface一般設定より、OSC/VMCプロトコルで受信する(トラッキングを無効)にチェック
その下のLANIPを表示ボタンを押すとIPアドレス確認可能
・↑のメニューの下のVseefaceトラッキングを使用という欄にチェックを入れてVseefaceでトラッキングを行う部分を設定
※shiは腕以外はVseefaceでトラッキングに設定
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします!
いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!
応援いただけたら頑張れるかも…