
シャトルバスドライバーは本日も快走中です!!#9
5月20日(月)AM8:53 虚偽申請?生活の知恵?「(内心)私は、あんまり気にならないですけど」
シャトルバスの始発は「駅→ショッピングモール AM8:45発」だ。買い物客より「ショッピングモール従業員のため」と思われるこの便にご乗車されるのは「約10〜15名ほど」がお決まりである。
ショッピングモール内の専用バス停に到着後、降車されるお客様の中で、ショッピングモールの従業員専用入り口とは「明らかに違う方向」である「ショッピングモールの敷地外」に向けて歩き始める方が2~3名いる。
思うに、ショッピングモールの周りにある「町工場や事務所」に通勤される方であろう。
そして、先輩方の中には、この状況を「良くない」と思っている方が一定数いる現状だ。
当然、「シャトルバスはショッピングモールをご利用される方のため」ということはもちろんだか、それ以外にも、先輩方には「根拠」がある。
ショッピングモール内にある専用バス停まで、直接に侵入できるのは、私が乗務する「シャトルバスのみ」であるが、ショッピングモールの外周を沿う形で、実際には「駅からの路線バス」が走っているのである。
先輩方曰く
「会社に対してバス代を通勤費として申請しているにも関わらず、無料シャトルバスを利用することは、真面目に申請している人がいる一方で、けしからんことだ」
という趣旨だ。
先輩方の言われることは「ごもっとも」であり、法的に問題があるかは「弁護士先生」や「社労士先生」にお任せすることになるが、私個人の意見としては
「そこまで、気にならないし、そういう人もいるでしょう。生活の知恵なんじゃないですか?」
くらいの気持ちだ。
もちろん、先輩方に対しては「そうですよね。けしからんですよね。でも、ショッピングモール側も明確に注意を行っているわけではないので、仕方ないんじゃないですか?」と話を合わせながらも、特には深刻に考えていない。
モラル頼み?実は「私も似たようなこと」を「今」考えている。
これは「狙っていた話ではない」という前提で話を聞いていただきたい。
私が今、「行政書士開業」を計画していることは、読者の皆様にとっては周知の事実であると思う。その中で「事務所を構えたい候補地」としての「第一候補」が、実は「私が現在勤務するショッピングモールから、わずか2駅」の場所なのである。
現在、私は「ショッピングモール従業員の一人」の扱いであることから、「ショッピングピングモール内の駐車場」を自由に利用し、かつ「ショッピングモールまでの交通費(車通勤なので燃料代)」を負担してもらっている。
一方で、この「第一候補となる事務所」へ、自宅から通勤するとなると、通常だと「電車を乗り継ぎ、10駅以上離れている」ことになる。
現在は「あくまで、計画段階」ではあるものの、「第一候補の事務所まで通勤する交通費」も大きな出費になると考えていたのである。
さらに、営業活動や訪問等で「車」を使うのであれば「事務所近隣の駐車場」も契約することも考慮しなければならない。
つまり、
事務所の賃料
事務所までの交通費
事務所近隣の駐車場代
となり、全くの「ゼロ」からスタートしようとする者にとっては、少しでも「なんとかしたい」ところだったのだ。
ところが、この「シャトルバス運転手を続けることで、その地位を利用しながら、セコイ考え・・・失礼しました、生活の知恵」を利用すると「大幅な時間と費用の削減効果」が見込めることは間違いない。
今後、もし「事務所開業」が叶った場合、私は「個人事業主」のはずであるから、「会社に対する虚偽」にはならないとしても、
「現在あるものを、生活の知恵として、上手に利用しよう」
と考えていたことは、この「敷地外に向かって歩く人たち」と「なんら、変わりない」ということになる。
この敷地外に向かって歩く人も、帰りには、このショッピングモールで買い出しされることもあることを考えても、一概に「利用者ではないから、すべてを排除」というわけにはいかない問題である。やはり、私も含めになるのだが、「節度を持った」利用が必要ということになるであろうか?
そして、最後に皆様がモヤモヤしている「狙っていたか?」であるが、そんな都合よく求人があるはずもなく、「気づけば、そういう手があるな」と、「後に」考えたことだと思っていただきたい。