シェア
シェイホウ
2025年1月18日 10:25
SMP 武装合体ファイバード&ジェット合体グランバード制作です。今回はファイバード膝パーツの穴埋めです。深く膝を曲げた時にチラッと見えるだけの肉抜きなのですが、自己満足のために埋めていきます。取り出した膝パーツです。適当に細切りしたプラ板を差し込みます。余分な部分をニッパーで切り取ります。もう一つの穴も同様に。隙間に接着剤を流し込みます。後はヤスリで均して完了です。
2025年1月10日 12:01
SMP 武装合体ファイバード&ジェット合体グランバード制作です。ちょっと気になるファイバードつま先のパーツ分割線を消すために、後ハメ加工をします。ファイアージェットへの変形のため、つま先が奥にスライドするようになっており、つま先の奥のパーツを挟み込んでスライド機構が作られています。つま先奥のパーツのスライド機構部分の端を削り落とします。これで、つま先パーツに後から差し込むことができ
2024年9月12日 11:44
SMP武装合体ファイバードジェット合体グランバード制作です。グレートファイバード形態での肩キャノンのディテールアップをします。単純な円柱形の形状ですが劇中では先端が二段になっているのです。ピンバイスとドリルを使って元の形状の先を開口します。そこに別パーツを接着します。使ったパーツはコトブキヤの丸モールドです。接着の境目をヤスリで整えて完了です。グランバードの変形時、腕の内部に収納さ
2024年8月14日 15:52
SMP 武装合体ファイバード ジェット合体グランバード制作です。グレートファイバード形態での見栄え用太腿パーツですが、裏は内部がむき出しのハリボテ構造になっています。これはこれで情報量が多くなって悪くはないと思いますが、勇者ロボとしては、平坦な部分は平坦なイメージがありますので、ここに蓋をしたいと思います。スプリングコンパスで側面を1mm幅で彫っていきます。両側の側面、左右それぞれ切
2024年7月16日 22:36
武装合体ファイバード ジェット合体グランバード制作です。グランバードの脛パーツ、すなわちファイアーシャトルの前面の機体パーツですが、白成形色で黒の塗り分けが必要になります。最初はマスキングして塗装するだけでいいかと思ってましたが、白黒で塗装済みの機首パーツを見ると塗り分けの境目にはスジ彫りが施してありました。つまり実物を想像するに、単なる白黒での塗り分けでなく、白と黒の別パネルで作られていると
2024年5月9日 23:33
SMP 武装合体ファイバード・ジェット合体グランバード制作です。ジェット合体グランバードの素組です。ファイアーシャトル後ろから見ると、潔いくらい上半身丸出しです。ファイアージェットと異なり、スタンド差込口がないので、挟み込みようパーツ等でスタンドに接続することになります。ブレスタージェット造形上気になるところは特になさそうです。ファイアーシャトルとの合体形態。翼内側は肉抜きにな
2024年5月8日 21:05
SMP 武装合体ファイバード・ジェット合体グランバード制作です。2体同時に作っていきます。まずは、武装合体ファイバードの素組です。ファイアージェットキャノピーが開き、ちっこい火鳥兄ちゃんを入れることができます。気になったところとしては、バスターの裏側に肉抜きがあります。バスターは、他に、展開するときに前方のパーツと干渉するので注意です。下からのアングル。翼の折り畳みギミッ