記事一覧
SMP 武装合体ファイバード&ジェット合体グランバード制作9 砲身の改修
SMP 武装合体ファイバード&ジェット合体グランバード制作です。
名前はわかりませんが、フレアミサイル横の機銃の砲身が味気ない感じがしたので改修していきます。
定番の改修ということでピンバイスで穴をあけて銃口を再現しようとしましたが、中心がズレてカッコ悪くなってしまいました。
計画変更。
目印として根本からマスキングテープを巻いて2パーツそれぞれ同じ長さで先端からカットします。
断面はヤス
SMP 武装合体ファイバード ジェット合体グランバード制作4グランバード膝パーツの後ハメ加工
武装合体ファイバード ジェット合体グランバード制作です。
グランバードの膝パーツというか、脛パーツについている膝カバーパーツという方が実態を捉えているかもしれません。
金色成形色のヤツです。
脛パーツ左右分割で挟み込み形式の構造です。可動部でもないので、挟み込むときの軸をカットして、最終的に接着する方法を取れば容易く後ハメ加工ができるパーツです。
これで脛パーツの合わせ目消しも可能になります
SMP 武装合体ファイバード ジェット合体グランバード制作3 固い関節をゆるくする
SMP武装合体ファイバード ジェット合体グランバード制作です。
まずは固い関節をゆるくしていこうと思います。
今回素組みをして一番固いと感じたのはグレートファイバード形態での肘関節です。
本当に力いっぱい曲げないと曲がらない硬さでした。
可動部のパーツは特に太く厚いわけではないので、このまま塗装して仕上げるとねじ切れてしまう予感しかしません。
ステップアップドリルと丸棒ヤスリで軸穴調整してい
ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス 完成版 トラドラオニタイジン極編
見せてやろう…極の力…!来い!オミコシフェニックス!!超ロボタロウ合身!!完成!トラドラオニタイジン極!!トラドラオニタイジン極
ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス 完成版 ゴールドンオニタイジン編
おともたち!オミコシ大合体だ!!
完成!
ゴールドンオニタイジン!!ということで、ゴールドンオニタイジンの完成ですが、ここでもう一手、ゴールドンランスの先端を、合体後の、特に必殺技や決めポーズ用として作ったパーツに差し替えます。
もともと取り付けられていたクリアブルーの先端パーツを取り外します。
別途作成していたパーツに置き換えます。
改めて
完成!
ゴールドンオニタイジン!!一騎桃千!
ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス 完成版 トラドラゴンジン編
合体です!!トラドラゴンジン取扱説明書ではここで完成なのですが、パーツの接続を外す等して可動域を広げることができます!
まずは、太ももから伸びた黒いパーツと背中に接続されている、腰のウロコパーツを外します。
トラドラゴンジンのヘルメットにあたる、ドンロボゴクウの頭部パーツを外し、ドンロボボルトの後頭部に開口した穴に差し込みます。