マガジンのカバー画像

模型制作

165
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

ミニプラ ドンオニタイジン制作2 後ハメ加工

ミニプラ ドンオニタイジン制作2 後ハメ加工

ミニプラ ドンオニタイジン制作です。
迷った挙げ句にやってしまった後ハメ加工です。

▼イヌブラザーロボタロウは肩周りのパーツが胴体と頭部を挟み込む構造です。

▼頭部について、側面にあった挟み込み用の部分をほんの少しだけ残して切り取りました。

▼後ハメできるようになりました。

挟み込み用の部分は、完全に切り取ってしまうと、頭部がすぐに取れてしまいます。かと言って接着剤も使いにくい構造でしたの

もっとみる
ミニプラ ドンオニタイジン制作1 素組

ミニプラ ドンオニタイジン制作1 素組

ミニプラ ドンオニタイジン制作です。

▼箱はこんな感じです。

6種類、番号と中身の表記以外は共通ですね。

ドンロボタロウ▼足の内側、拳の裏、肩ジョイント裏、胸部パーツ裏チョンマゲ内側の肉抜きは埋めてやりたいですね。

太ももや、肩や前腕、頭部の合わせ目は消したいところ。胴体は複雑なはめ込み式なので合わせ目消しは諦めます。

サルブラザーロボタロウ

HGマグナザウラー 完成版 マグナバスター編

HGマグナザウラー 完成版 マグナバスター編

HGマグナザウラー完成版 マグナバスター編です。

熱血武装!!!マグナバスタァァァー!!!

肩キャノンという剣と盾に並ぶ王道の武装形態。

スーパーザウラージェット形態とほぼ同じ、バスター砲身、上腕から肩パーツ、脛から太ももパーツ、接続用専用パーツしか使われていませんが、かなりのボリュームになります。

▼ポージングをとれないことも、また自立できんこともないですが、転倒が怖いので、がっちり構え

もっとみる