
ミニプラ ドンオニタイジン制作2 後ハメ加工
ミニプラ ドンオニタイジン制作です。
迷った挙げ句にやってしまった後ハメ加工です。
▼イヌブラザーロボタロウは肩周りのパーツが胴体と頭部を挟み込む構造です。

▼頭部について、側面にあった挟み込み用の部分をほんの少しだけ残して切り取りました。


▼後ハメできるようになりました。

挟み込み用の部分は、完全に切り取ってしまうと、頭部がすぐに取れてしまいます。かと言って接着剤も使いにくい構造でしたので、完全に切り取らない方法としました。
ただ、もともとは頭部は全く動かず固定でしたが、後ハメ加工した結果、取り付けられなくはないですが、何かプラプラ動きます。
マスキングで塗り分けても良かったかもしれないですね。
以上です。