
畑しごと#03 ナスの仕立て(整枝)
4月28日にナスの苗を5本植えました。
約1カ月が経ち、高さは3倍以上に。葉はもさもさ。風通しが悪そうだし、よく見たらアブラムシがいる。よくわからないけれども、葉っぱを切るしかありません。
どこまで切るの?

やることは以下3つです。
芽かきをする
地面についた葉っぱはできる限りとる
3本仕立てにする
3本仕立ての3本がどれなのかも自信もないところです。今ある支柱らしきもののうち3本は使用されていません。葉っぱ同士があたらず、風が通りそうな雰囲気を目指しました。
切ってみた

次に畑に行ったら、この間引きの方法がまちがっていなかったかどうかがわかるはずです。
note書いた感想(9日目)
また眠すぎるので、お休みいたします。