マガジンのカバー画像

読んだよ🤯

14
個人的な課題制作としてのdailyUIをやるつもりだが、自分の考え方まだ足りないと感じる。どういうことで本を読み始める〜
運営しているクリエイター

記事一覧

読んだよ🤯『サイトリニューアルの教科書』

たまに復習にめくってみようも良いじゃないかと思います。 あと毎回見ると新たな発見が出てから、手元に置くのはおすすめです。

読んだよ🤯『いちばんやさしい SEO 入門教室』

書名のどおりにいちばんやさしい、理解しやすい一冊と思います。 専用言葉たくさんあるけど、めちゃ丁寧に説明してもらう、web制作関係者にオススメです。

読んだよ🤯『ドリルを売るには穴を売れ』

やばい!Audible版を聞き切れから逆に紙の本に気になる 本当にそう書いてるの?? 内容半分ラジオドラマだけど、やっぱ頭に入れやすい、すごい

読んだよ🤯『コンセプトの教科書』あたらしい価値のつくりかた

例は生活的にめちゃくちゃ面白いし! 説明も外国人にも分かりやすいし! 内容をすぐ理解できる! 2023年末で読んでよかった一冊です🥳

読んだよ🤯『2023楽しかった見本帳5冊』

ターゲットの心を掴む スタイ

読んだよ🤯『基礎から学ぶ マテリアルデザイン 3』

あれば安心できると思ってたけど、間違いところが多いし、内容も省略しすぎる google material 3のサイドに直接にいって読んだほうが早いと思います。

読んだよ🤯『伝わる[図・グラフ・表]のデザインテクニック 』

たまに復習にめくってみようも良いじゃないかと思います。 また書名は「デザインテクニック」付けてるけど、専用言葉一切使ってないので、非デザイナーにオススメです。

読んだよ🤯『あてはめるだけで“すぐ"伝わる 説明組み立て図鑑 』

本書は色な状況でどうやって対応できるの例が沢山ある。そして分かりやすいな文脈で説明してくれてすぐ理解しました。 説明下手くそな自分として、困った時には絶対に使えそうな一冊と思います。

読んだよ🤯『縁の下のUIデザイン 』小さな工夫で大きな効果をもたらす実践TIPS&テクニック

カバーのデザインはデザイン本見えなくてちょっと怪しいけど、読んでよかった一冊です。 一番感心してるところは「意図を考察すること」です。すべてのコンポーネントはなのために使うかとどこで設置するかのは理由がある。 自分なりの考えで、アプリはwebサイトとの違うは機能面の操作系ボタンがあると一つ画面で階層があることですので、なぜこのコンポーネントを使うかとなぜあそこで設置することかを考えなきゃ。もちろん事業部とエンジニアさんにちゃんとデザインの意図を説明するも重要だと思う。

読んだよ🤯『現場のプロがわかりやすく教えるUI/UXデザイナー養成講座 』

本書を読んでよかったのは色々を気付いたことです。 例えば、今の業務でHIGとMaterial Designのコンポーネントの理解不足で正しく使うことができないとか、専用言葉を間違えてエンジニアさんに迷惑かけるとか… 本書は幅広くで基本的にUIUX実務のことをもちろん、キャリアのことまでめちゃ丁寧に教えてくれる。 そして本書は教科書、啓蒙書も定義されてるなんで、少し制限されることもある。内容は確かに幅広いけど、一気全部詳しく書くわけにはいかないから、毎チャプターの最後は関連

読んだよ🤯『アイデアのつくり方』

本書はアメリカで1940年に、日本語バージョンは1988年に出版された。昨年度2022年にも78刷された、物凄い記録が残ってる一冊。 一見して薄べったい本だけど、今まで仕事中にやるべきことや自分が何年かかってついに分かってきたことをすべて書いてある。本当に基本中の基本と思うので、本気でおすすめです。 正直に言うと読んだら心の中にすごく悔しかった。。。 この本は私生まれた前もう出版されたのに、 なぜ今さら読んだのよ!! なぜ高校の時から日本に来るまでの10年間でこの本の存在

読んだよ🤯『ザ・ダークパターン』ユーザーの心や行動をあざむくデザイン

web制作に関わる方デザイナー、ディレクター、企画など以外の方も読んでも損しない1冊と思う。 特に消費者にとってうっかり罠に落ちないように、トラブル減少のために、読んだ方がいいと思う。 生活中によくあるあるの例はいっぱい載せてある、昔からずっとなんとなく分かることがついに専用言葉を知ってよかった。 例の範囲は幅広くて政治まであるから、面白すぎてスラスラ読み切れてしまった。今まで1番早いスピードで。

読んだよ🤯『デザインリサーチの教科書』

デザインドリブン達成するために、不可欠な1冊と思う。 デザインは制作だけではなく、価値を届くことも重要なので、デザイナーが先回りに考えなきゃいけないケースも多い。 本書はデザインリサーチとマーケティングリサーチの違う詳しくて理解しやすいように説明した。なぜデザインリサーチが必要なの理由を知って考え方も視野も広げる。

読んだよ🤯『佐久間宣行のずるい仕事術』僕はこうして会社で消耗せずにやりたいことをやってきた

三十代またもう一度大きな組織に入るに挑戦することで、正直に言うと不安だらけだけだ。でも本書読んだら、納得できて不安が全部解消できた。 自分にとって一番重要のは「楽しくてやりたいことをやれる」こと。また年に取ったら、自分の趣味も家族も持ってるから、多くほどの人間関係はいらないんと思う。 今までの人生ずっとわがままで周りの人にやり放題させてきた。でも組織の中でそんなに自由に行けない、人間関係も注意しないと、やりたいことをやられない可能性ある。色々考えるとモヤモヤしてて、本書読