マガジンのカバー画像

中年はどう生きるか。

29
人生も折り返しを迎え、中年の危機、老いとの対峙など、これまでに経験のない第2の人生が始まります。
運営しているクリエイター

記事一覧

退屈よりは苦痛の方がマシ~男は生物的に刺激を求める~

こんにちは。 このブログでは「自分の人生を自分らしく生きるために」をテーマに教育、子育て、転職、投資などの話題や情報をお届けします。 下の様な記事を発見しました。 確かにギャンブルや危険なスポーツなどなど、男性の方が多い趣味などを考えると思いあたることはたくさんあります。 別に男女差別をするわけではありませんが、男女にはどっちが上とかいう差はないけど、事実として違い、「区別」は存在しています。 わかりやすくところでは少なくとも現在の科学では男性に子どもを産むことは出来

誰が発言するかで受け取られ方は変わる

こんにちは。 このブログでは「自分の人生を自分らしく生きるために」をテーマに教育、子育て、転職、投資などの話題や情報をお届けします。 今日は誰が発言するかで一字一句同じことを言っていても受け止められ方が違ってきてしまうという話をしたいと思います。 将棋のタイトル戦のひとつ王位戦でのインタビューです。 渡辺明九段は史上5人しかいない中学生でプロ棋士になられ最近まで名人だった大棋士です。奥様が渡辺九段を題材に書かれた漫画を描かれています。 このインタビューの中で小学4年生

「稲刈りがあるから帰る」と上司は言った

こんにちは。 このブログでは「自分の人生を自分らしく生きるために」をテーマに教育、子育て、転職、投資などの話題や情報をお届けします。 私は大学を出てすぐに就職しませんでした。 就職氷河期で就職しづらいということもありました。 しかし、就職したら一生そこで会社の為に働かなければならないと思い込んでおり、俗に言う社会の歯車になる決心が出来ていなかったということで就職するということに抵抗がありました。 そんな中、とりあえずの生活費を稼ぐ為、派遣社員として働いていました。 台

日焼け止め探しの旅 ~中年男のリアルレビュー始めます~

こんにちは。 このブログでは「自分の人生を自分らしく生きるために」をテーマに教育、子育て、転職、投資などの話題や情報をお届けします。 皆さんは日焼け止めを使っていますでしょうか。 私は40代のおっさんですが冬以外は日焼け止めを使っています。 最近は世界中でフロンガス規制などをしたおかげでオゾン層が復活してきていますが、紫外線量は昭和と比べて増えています。 海などで日焼けすると赤く軽い火傷状態になり皮膚がんの原因にもなります。このことから身体の治癒力に任せて人が成すがまま

君たちはどう老いるか。

こんにちは。 このブログでは「自分の人生を自分らしく生きるために」をテーマに教育、子育て、転職、投資などの話題や情報をお届けします。 40代の後半にもなれば、ほとんどの人が人生を折り返して後半戦に入ったと言ってもいいでしょう。 折り返し。 つまり、これから今まで生まれて生きてきたのと同じ時間を生きていくことになります。 そう聞くとまだ相当長い感じがしますが、子どもの頃と今の時間間隔の違いを考えると体感的にはあっという間でしょう。 何はともあれこれから折り返し後という

人質をとられた奴隷が自由を取り戻すには

こんにちは。 このブログでは「自分の人生を自分らしく生きるために」をテーマに教育、子育て、転職、投資などの話題や情報をお届けします。 みかんさんの記事を読んで大いに触発されました。 みかんさんが「未来の自由の前借り」と表現されていることを 私も感じたことがあります。 真夏の通勤中に考えた。 ある暑い夏の通勤途中。 1時間満員電車に揺られた後、仕事場まで徒歩で20分。 当時は日傘を持っていなかったので雨傘を日傘代わりにし、ただひたすら歩いていました。 コンビニでア

肩こり?四十肩?いいえ、頚椎椎間板ヘルニアでした。

こんにちは。 このブログでは「自分の人生を自分らしく生きるために」をテーマに教育、子育て、転職、投資などの話題や情報をお届けします。 肩から腕にかけて何か痛いなと思っていました。 例えるなら、肘を固いものにぶつけたときに腕がじ~んとしびれます。それから1分ほど経つと痛みは治まってくるものの、まだ余韻があります。 その余韻が肘をぶつけたわけでもないのに、腕を動かしていない安静時も常に襲ってくる感じです。 様々な姿勢を試すとたまに痛さが和らぐ奇跡的な姿勢が見つかります。そ

40代からソフト老害~『仕事の辞め方』を読んで~

こんにちは。 このブログでは「自分の人生を自分らしく生きるために」をテーマに教育、子育て、転職、投資などの話題や情報をお届けします。 鈴木おさむさんの『仕事の辞め方』という本を読み自分と照らしあわせて考えることがあったので、それについて書きたいと思います。 40代からソフト老害私は鈴木おさむさんについて、放送作家で芸人さんと交際0日で結婚するなど世間の注目を集める為にあえて破天荒なことをしている人だと思っていました。 しかし、この本を読むことで素直で真面目な人なのだと考

強くなければ生きていけない。優しくなければ生きている資格がない。~人生でもっとも大切なこと~

こんにちは。 このブログでは「自分の人生を自分らしく生きるために」をテーマに教育、子育て、転職、投資などの話題や情報をお届けします。 私は思春期の頃、基本的には優しいとかいい人とか言われるタイプの人間でした。まあ、恐らくは今でもそうです。 しかし、特に我々が思春期の頃というと男には強さが求められました。まあ、それならそれで良いわけですが、同級生の女の子などは好みのタイプが優しい人と言いながらヤンキーっぽい人と付き合ったりするわけです。 こうした矛盾に思春期の男子としては

善と悪と経済的合理性と

こんにちは。 このブログでは「自分の人生を自分らしく生きるために」をテーマに教育、子育て、転職、投資などの話題や情報をお届けします。 最近、ニュースの記事について言及した記事ばかりですが、 下のニュースが気になっちゃいましたので書きたいと思います。 神戸市で開催中のパラ陸上の世界選手権で、学校観戦会用のパスポートがメルカリに出品される事態が発覚したという記事です。 本人に咎めたら「何がいけないんですか」と言うと思うし、本気でそう思っていると思います。 恐らく法律では裁

判断力は歳を取ってからの方が成長する

こんにちは。 このブログでは「自分の人生を自分らしく生きるために」をテーマに教育、子育て、転職、投資などの話題や情報をお届けします。 先日、図書館で借りてきた本に流動性知能と結晶性知能について書かれていました。流動性知能は20代をピークに衰えていくが、結晶性知能は年齢を重ねても衰えず、むしろ知識や経験が増える分、向上させることができるとのことでした。 結晶性知能には判断力や推理力、理解力が含まれるそうです。 つまり、インプットした知識や経験を繋ぎ合わせてアウトプットする能

既存の知識の切り貼りでは限界がある

こんにちは。 このブログでは「自分の人生を自分らしく生きるために」をテーマに教育、子育て、転職、投資などの話題や情報をお届けします。 1~2年前にある糸谷哲郎という将棋のプロ棋士の方が今年やりたいこととして読書と答えていました。その方は、プロ棋士をしながら大阪大学の哲学科の修士課程を出られた天才です。 その方が、その理由として以下のようにおっしゃっていました。 正確ではないかもしれませんが、このようなニュアンスのことをおっしゃっていました。 当時は、何か心に引っかかり頭

環境順応型、自己主導型、自己変容型から相手の意見を聞く話

こんにちは。 このブログでは「自分の人生を自分らしく生きるために」をテーマに教育、子育て、転職、投資などの話題や情報をお届けします。 木下斉さんVoicyで「なぜ人と組織は変われないのか――ハーバード流 自己変革の理論と実践」という本が取り上げられていて、3つのタイプとして「環境順応型」「自己主導型」「自己変容型」という3つが挙げられていました。 私は、3つすべてを行ったり来たりしているなと感じました。20代くらいまでは、自己主導型いや「自己主導しない型」でみんなが当たり

選挙と民主主義

こんにちは。 このブログでは「自分の人生を自分らしく生きるために」をテーマに教育、子育て、転職、投資などの話題や情報をお届けします。 衆議院補欠選挙があったので選挙と民主主義について徒然なるままに書きたいと思います。 毎回、投票率が非常に悪いです。 私はこれまであらゆる選挙を欠かしたことがありません。 法律的に義務ではないけど民主主義を機能させる為には義務にしても良いと思います。 民主主義はチャーチルの言うように、選挙などあらゆるところでお金がかかり、意思決定もより多