![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150097681/rectangle_large_type_2_0d1d649f71820d652dada32d40ff79fb.jpg?width=1200)
アイスと自己管理
この夏、2キロも太ってしまった。
旦那には「太った?」と聞かれたが
「変わりないよ」と言っている。
しかし、うすうす気づいているに違いない。
原因はわかっている、ちょくちょく食べる
アイスのせいだろう。
ジャイアントコーンを久しぶりに食べたら
美味しすぎて3日連続で食べた時には
顔に吹き出物ができて、反省した。
夏の暑さのせいで 胃腸の調子も良くなく
タンパク質もなかなか、取れない。
食べたくない。
1週間ぐらい そうめんやご飯など食べやすいものばかり食べていたら、体がだるくなり
これでは、ダメだと思い
3日くらい タンパク質を
頑張って食べたら 幾分 体のだるさがマシになった。
栄養とるって大切だね。
夏が暑いせいで なかなか運動も難しいと感じる。じっとしてることで 熱も出さないようにしているが どんどん体力も落ちてしまう。
猪苗代サイコー!
そんな中、先日 思い切って湖水浴に行ったのだ!
福島県民なら 誰もが知っている猪苗代。
日本で第3位の大きさの湖だ。
面倒だと思っていても、猪苗代湖を目の前にすると入らないではいられない。
面倒でも水着をきて 透明な水にはいる。
すーっと 日頃のイライラもとけていくようだ。
だるかった体もスッキリした。
夏が暑すぎるので なかなか活発にはなれないが 東洋医学的にも夏はエネルギーが
みなぎる時期だ。
動かない 食べないことでエネルギーが停滞して体に溜まってしまうのかもしれない。
体の熱が溜まると湿熱の体質にかたより
イライラしたり体がダルくなったりしやすい。
とにかく、きゅうりとスイカを食べよう。
甘いものは頑張って 何日かぬいて
豚肉と牛肉も食べる。
そんな事を一週間くらい続けていたら
スルスルと2キロ落ちて また元に戻った。
44歳、付けた脂肪はすぐに落とす!
これが重要だと気づく。