見出し画像

おしゃべりフラワーのぬいぐるみを買ってみたら色々とワンダーでした【マリオワンダー】

可愛いもの大好きっ子日本代表のシエシ度です。

本日、予約注文していたおしゃべりフラワーのぬいぐるみが届きました。


おしゃべりフラワーとは、Nintendo Switchのゲーム「スーパーマリオブラザーズワンダー」に出てくるキャラクターです。
プレイヤーが近づくとおしゃべりしてくれます。

アドバイスをくれるおしゃべりフラワー
(出典:https://www.nintendo.com/jp/topics/article/562c4d59-12f3-4074-840b-c354fc5e5898)
ヒントをくれるおしゃべりフラワー
(出典:https://www.nintendo.com/jp/topics/article/562c4d59-12f3-4074-840b-c354fc5e5898)
とんでもないことを言っているおしゃべりフラワー
(出典:https://www.nintendo.com/jp/topics/article/562c4d59-12f3-4074-840b-c354fc5e5898)

▼僕はこの全セリフ集を流しながら家事をしています


早速、お迎えしたおしゃべりフラワーをお披露目します。

「ハロー!」

な、なんか違う…

「調子はどう?」

顔が違う気がする…

Amazonの商品ページの画像を見てみました。

「ナニモノダ!」

目の角度が違う!!!

うちのおしゃべりフラワーはつり目になってしまっています。

あと口も違いますね。
うちの子は口がしわっしわになってしまっています。

「のどが…カラカラ…」

これはこれで可愛いからいいんですけどね。

箱から出してみました。

「キモチイイ~」

葉っぱが可愛い!

良い色してます。

自立しないので、壁を使ってうまく立たせています。

やっぱり目が気になるので、力ずくで直そうとしてみました。

「キミ!カラダが!」

一時的にちょっぴり可愛い顔になりましたが、時間が経つとすぐにつり目に戻ってしまいます。残念。

後ろ姿はこんな感じです。

「むこうになんかあるような…」

とってもキュートです。

ちなみにこのおしゃべりフラワー、つまむとおしゃべりします。

「まさか うたうの?」

ワンダーーー!

音質は正直悪いですがこんなものだと思います。
周波数帯は高域(体感1000Hz以上)に偏っていますが、子音が聞き取りやすいので良しとします。
音量調整はできませんが、やや大きめなのでにっこりです。

スイッチを押すときのカチっという感触が良い感じです。

おしゃべりパターンは日本語と英語で18種類ずつあります。

「しゃべる花もヘンだって?」
「イイ音色だぁ」

多分もう500回は押しましたが、ちゃんと全部収録されていました。

長押しするとコイ~ンという効果音が鳴り、日本語と英語を切り替えられます。

無慈悲にも中身を出してみました。

「しょうじき メイワク」

この機械から音が鳴っているので、おしゃべりが不要な場合は取ってしまっても良さそうですね。
僕はそんなことはしませんが。

おうちの色んなところに吊るしてみました。

「どうやってここに?!」

和室の電気に吊るしてみましたが、電気をつけると逆光で何だか怖いです。

「チカラがみなぎるぅ~!」

脱衣所の近くにも吊るせるポイントがありました。

「こんなところで あえるなんて!」

良いサイズ感なので色んな場所に持って行ってみて、ベストなところに咲いてもらうことにします。

「ボク ここでがんばるよ」

▼おしゃべりフラワーはこちらで購入しました

▼ちなみにゲーム自体もめちゃくちゃ面白くて、最高傑作「スーパーマリオワールド」と張るレベルの面白さだと個人的には思いました。


いかがでしたでしょうか。
宜しければ「スキ」「フォロー」をしていただけますと喜びます。
また次の記事でお会いしましょう。

「また あそびにきてね!」

※この記事にはプロモーションが含まれています

いいなと思ったら応援しよう!