![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91283785/rectangle_large_type_2_6f95471493ddd8e81c9e8f1df3d0d9ca.jpeg?width=1200)
やさしい風味。きのこ鍋にハマっています【やまくぼーい】
こんにちは。やまくぼーいと申します。
朝晩はよく冷えますね。今、朝の5時です。まだお外は真っ暗。部屋も冷え切って寒いので上下ダウンを着てPCに向かっております。
寒い日に食べたくなる定番料理である「お鍋」。スーパーにもいろいな味のスープが並んでいて、選ぶのが楽しいですよね。みなさんは何の味が好きですか?わたしは数年前までは刺激が好きでキムチ鍋一択でした。
そんな刺激好きのわたしでしたが、最近はスープを買わずに「ダシ×ダシ」で優しい味のスープを作ることにハマっています。ダシと言っても、全然手間がかからないやつです。直近で試して美味しかったダシ2種類の組み合わせをご紹介します。
まずは茅乃舎(かやのや)さんのダシ~!
水の中にダシ袋を入れて、煮立ったらお箸でポイッと取り出すだけ。簡単だ。まずはこちらをベースにします。
そして、次に加えるのは椎茸のダシ!!個人的おすすめは田村きのこ園さんの商品ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1668546175074-eRS4dVE641.jpg?width=1200)
こちら、商品の袋の中にお水を直接ドボドボ入れて、2時間くらい放置すると椎茸のこゆ~いダシ汁が完成するんです!!(ダシは一回つくると1週間くらい持つので超便利)
茅乃舎さんのダシに、椎茸のダシを大さじ3杯くらい(適当)にいれると、ほんと~~に香り豊かなスープが出来上がるんです。あとは、これにお醤油をちょっと足すくらいでおいしい&やさしいスープができあがるんですー。
![](https://assets.st-note.com/img/1668546585907-P2sNO5hGqv.jpg?width=1200)
パンチのあるお鍋も好きだし、火鍋とかも好きなんですけど、最近はもっぱら素材の味を感じて、ホッとできるお鍋に魅力を感じます。(朝ごはんにも合うし)
ここ最近、胃が疲れてるな~なんて方は、ダシ×ダシのお鍋を試してみたくださいね~!