![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107528155/rectangle_large_type_2_648652dd1cd880aefa141373a3607f63.jpeg?width=1200)
~カメラ初心者 ほぼ毎日やっている3つのこと~
私は次の3つことをほぼ毎日やっている。
撮影候補地の情報収集
他人様のSNSチェック
筋トレ
撮影候補地の情報収集
目的 いつ行くのか予定を立てるため
撮影候補地の現状をHPやSNSなどで確認しています。
開花状況、天気、混雑具合などです。
やっぱ、満開、晴天、空いているときに行きたいですからね。
だいたい、満開の時は混んでいますけどね(笑)
ここはまだ満開じゃないから、先にあそこに行ってここは次の週にいこうと予定を立てています。
他人様のSNSチェック
目的 新しい撮影スポットの発見
生の声を知る
新しい撮影スポットの発見はそのままです。
SNSを見て新しい撮影スポットを発見します。
ただ、知らない場所を探すことはできないので、運任せにちょこっとSNSを見る程度です。
次の生の声を知るほうが重要。
ここがいい、ここがよくないなど行かれた方でしか味わえないことを
情報発信してくれていることがあります。
開花状況、混雑具合、撮影地周辺のスポット(飲食店)の情報など。
どしてもHPでは、現状がわからないことがあります。
#いそがしい
#タイムラグがある
だから、生の声を聞くことはほんと役に立ちます。
撮影のアングルなんかも参考になります。
筋トレ
目的 撮影に耐えられる体を作る
意外と撮影は体力がいります。
歩いたり、しゃがんだり。
なので、軽めに筋トレはしています。
特に足腰は重要ですからね。
#今後のことを考えても
#目指せアルパチーノ
#なんか話が違うだろ
以上が、私がほぼ毎日やっていることです。
ちなみに、このnoteはたまたま続いているだけで毎日やっているわけではありません(笑)
ほんじつも写真びよりなり。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
インスタもやってます。