
【モノクロ写真】 ~いまいちな写真をモノクロで再生する~
「この写真ちょっといまいちかな?削除しようかな」なんて思うことがあると思います。
ちょっと待ってくださいそこの奥さん、モノクロに変換すると雰囲気のある写真になりますよ。
#誰だよ
ただ、何でもかんでもモノクロにすれば雰囲気が出るかと言われればそうでもないようです。
モノクロと相性がいい写真があります。
【モノクロと相性がいい写真】
・ぶれている写真
・光が当たっている(コントラストが強い)
・金属
・シルエット(コントラストが強い)
・背景にグラデショーンがある
写真を見て解説していきます。
被写体ぶれした南天の葉です。

風が強く、その上シャッタースピードは遅め。
もっとぶれてくれてもいいくらいですが葉の先がぶれています。
色がないモノクロ写真は情報が少ないのでぶれは動きとして情報になります。
次は光の当たった梅の枝です。

背景がごちゃついていたのでカラーではいまいちでした。
でも、モノクロにすることにより枝に焦点を当てることができました。
これができたのも光が当たってくれていたからです。
次は金属。

金属はカラーでもいいですが、背景に色があると主役感が薄れます。
この場合、後ろの葉の緑のこと。
モノクロにすることで金属の質感が強調され雰囲気が出ます。
次は杉のシルエットです。

逆光で撮っているので杉はシルエットになります。
杉のシルエットと雲のグラデーションがいい感じです。
カラーでは、空の水色と杉の黒がマッチしていないです。
次は背景に雲のグラデショーンがあります。

先ほどの杉の写真でもそうですが背景にグラデーションがあれば雰囲気が出ます。
もちろん、雲のない青空でもいいのです。
たが、青一色の空をモノクロにすると奥行き感のないのっぺりした写真になります。
#それがいい場合もある
いくつか例を挙げましたがこのような条件があればいまいちだなあと思った写真でも再生します。
一度、お試しください。
最後に、これはこうしろとか、これが絶対いいとかではなく、こういうのどうですかねという私の提案です。
みなさんがカラーでいきたいと思えばそれが正解です。
ほんじつも写真にびよりなり。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTube
インスタもやってます。