
【花咲きファーム vol.4 大阪府泉南市】 ~カメラ初心者 花の名前に振り回される~
2023.05.13
バラ園ですがバラ以外の花も咲いているのでパシャリ。
#5枚紹介するよ
『名前がややこしい』

薄紫の花びらがとても綺麗。
問題は名前。
#なんしかややこしい
作業員さんに名前を尋ねると、
「キャットミントですよ」と。
#簡単じゃないか
でも、簡単じゃないのよ(笑)
家で調べてみると、どうやら日本語のキャットミントと英語のキャットミントでは違うものをさすことがわかった。
日本語 ネペタ・ファーセニー
英語 キャットニップ イヌハッカ
どちらもイヌハッカ属の花で形も似ている。
#どうか全く違う形であってくれ
じゃあ、先程の作業員さんは日本語のキャットミントの意味で答えてくれていたのだろうか?
それとも、英語のキャットミントの意味で答えてくれていたのだろうか?
謎は深まるばかり。
#作業員さんは悪くないよ
#めちゃめちゃ丁寧で親切だよ
ちょっと調べてみると、この花はおそらくネペタ・ファーセニーだと思います。
#確信はない
ほんと花の名前は難しいです。
知らぬが仏と言いますが、もう調べるのやめよかな’(笑)
#ややこしくなる一方
『キャットミントとクマバチ』

はい、クマバチぶれてま~す(笑)
シャッタースピード1/160で止まっているほうじゃいでしょうか。
#この時点ではシャッタースピードを気にしていない
#止まった写真になってくれとただ願っているだけ
#ぶれてなかったらもっとトリミングしてた 。
『ブラシノキ』

めちゃめちゃコップ洗いやすそう(笑)
2.5mくらいの木にたくさん咲いています。
初めて見たのですが鮮やかです。
『かきつばた』

綺麗な花が水辺に咲いていたのでパシャリ。
この花は何やねん?と思っていると近くにいた人が、
「あやめ綺麗なあ」と。
なるほどなるほど、これがあやめか綺麗な花やなあ、覚えたぞあやめと思っていた。
でも、
違った(笑)
これは、かきつばた(杜若)です。
#かきつばたとあやめの見分け方講座は後日やる
#初めてかきつばた見たのにもう人に教える
#やめとけ
『もう、これはサルビアでいい』

先日も撮ったこの花。
来園者の皆様も名前がわからなくあれやこれやと話しているのが聞こえてくる。
「サルビア?セージ?」
いろいろ総合して考えてみた。
作業員さんいわく、園ではハーブを栽培していない
先程のキャットミント(ネペタファーセニー)はハーブではない
セージはハーブ
この花の葉は十字型(別写真に写っている)
セージは十字型の葉ではない
サルビアには十字型の葉のものもある
もう、これはサルビアでいい(笑)
間違っててもいい、たくましく育ってほしい。
#昭和だな
#丸大ハム
いやあ、楽しいです。
写真を撮るのも、ここに行くまでの道中も、綺麗な空気を吸うのも、すべてが楽しい。
ほんと写真を始めてよかった。
ほんじつも写真日和なり。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
インスタもやってます。