見出し画像

【今年はこう撮る5選】③かっこよく撮る 俺はモテたいんや!!

今日は、【今年はこう撮る5選】のその3、かっこよく撮る 俺はモテたいんや!!の話。
#なんやそれ

俺は、モテたい、モテたいんや(笑)

まあ、本音半分、真実半分なんですけどね。
#一片の曇りなくモテたいってこと

まあ、モテるモテないは、結果だから仕方ないとして、撮影するときの服装をかっこよくしたいなと思ってる。

ついつい服装は撮影しやすい格好になるねんな。
#昭和のプロ野球選手のようなおっさん臭が出てくる
#ダボダボのスーツに金のネックレスみたいなセンス

勿論、ダボダボのスーツは着てないし、金のネックレスもしてないんやけど、それと同じおっさんのにおいが出てくるのよ(笑)

やっぱ、巨人軍は紳士たれ。

カメラマンも紳士たれ。
#阪神ファンです

これは、内面のことを言っているんだろうけど、身だしなみも大事かなと。

どうせなら、写真を趣味にしてる人らって、かっこいいよなあって憧れられたいやんか。

特に冬場は防寒を重視することでなんかダサくなってしまうねんな。
#ころんころんのドラえもんみたいになってる

だから、せめて気候のいい春と秋だけでも、ジャケットをシュッと羽織ったいでたちで撮影したいなと。

勿論、足が痛い、腰が痛い人などは、無理することはないし、そんな方は楽な恰好をせなあかんで。

普段から、大阪市内や神戸などの都市部に行く時は、できるだけきれいな格好していくようにはしてるけど、やっぱ撮影のことを考えるとカジュアルな服装になってしまう。

まあ、それでもいいんやけど、たまに、オープンテラスのカフェやホテルのラウンジでゆっくりコーヒーや紅茶でも飲みたくなるんやけど、この服装じゃなと遠慮することが多々ある。

どこかに出掛けたついでに写真を撮るスタイルなので、写真だけではなく現地でいろいろ楽しみたいねん。

むしろそれが目的。

だから、どこにでも行ける服装でいたいねんな。

お出掛けやのに撮影を重視した服装にするから、現地での体験の幅がせばまるねんな。
#体験の機会損失

だから、顔面は仕方ないとして、服装だけでもきれいな格好しておきたい。

さっきも言ったけど、体が大事だから、気候のいい時期に無理しない程度に服を選ぶつもりだけどね。

あぁ~、モテたい(笑)

ほんじつも写真びよりなり。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
弱小YouTube

インスタもやってます

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集