2023.11.04 スターオーシャン セカンドストーリーRコラボカフェ
今日は10月21日から開催されている、スターオーシャン セカンドストーリーRとのコラボカフェに行ってきました。
その模様を簡単に書きたいと思います。
01.青いスターオーシャンコラボ
秋葉原についてすぐにあるスクウェアエニックスカフェ。到着すると
スターオーシャンのコラボイラストが大々的にあります。
店内も全体的に青!そして緑。キャラクターデザインをされている梶本ユキヒロさんのトークでもありましたが、本当に青と緑ですね。
スターオーシャンのキャラクターを彩った梶本さんとあきまんさんのインタビューコラボはとても面白がったので見てみてください。
グッズコーナーも勿論青が多いです。
クロードなど何名かのキャラクターはアクリルスタンドが無くなるほどの人気でした。
02.いつもの違うスクエニカフェ
今回のコラボ。今までのスクエニカフェとは異なったことの多いコラボカフェです。
1つ目は店内放送。通常は定員さんが案内してくれるのですが、今回はレナが店内放送をしてくれます。単純な案内だけではなく、ゲームに絡んだセリフがあるのがいい感じです。
2つ目は飾ってあるイラスト。各キャラに演じた方のサインが入っており豪華。
ここの席になった方は本当に運がいいですよね。いつまでも見ていたいです。
3つ目はお菓子。
なんと、スターオーシャン2のキャラクターが描かれたうまい棒が貰えます。無くなり次第終了ということですが、グッズコーナーでも貰えます。こういうちょっとしたのが良いですよね。
03.運が重要なコラボメニュー
もちろん、コラボメニューも少し変わっています。
今回は「スクエニカフェICチャレンジ」としてアイテムクリエイションで成功と失敗があり、失敗すると少し雑な感じで出てきます。
注文したメニューが出てくるまで成功したか失敗したか分からないのでドキドキでした。
ちなみに、今回は全部成功。失敗パターン見たかったです。
ということで、コラボメニューの中からいつくかご紹介。
◎クロードのステーキライス
一番失敗したかったメニュー。成功するとこのようにぎっしりご飯の上にステーキが置かれますが、失敗すると一切れのみ置かれるそうです。(お肉の量は変わらないらしい)
味はしっかりとしていて、これ一品でも大満足な量でした。
◎レナのフェアリーライトケーキ
レナの紋章術をイメージしたケーキ。こちらも成功パターンです。失敗するとお皿に描かれた絵が潰れた感じになるようです。
◎PAドリンク
最後に紹介するのはPAドリンク。こちらもいつものような決まったメニューとは異なります。3つのベースドリンク(乳酸菌飲料、ミルク、炭酸水)と15のキャラクターをイメージしたシロップから2種類選択する形式です。
今回は無難にクロードとレナを頼んで、炭酸水を選択。美味しかったですが、組み合わせは本当に多いので色んな組み合わせを試したいと感じました。
04.最後に
これまで紹介した以外にも色々見どころはたくさんありました。
コラボメニューで貰えるランチョンマットやドリンクで貰えるコースターはどれも素敵です。
コラボ期間は12月1日まで。是非とも足を運んで空間を楽しんだり、運試しをしたり、自分のお気に入りドリンクパターンを探してみたりしてください。