
2023.08.18 磯野宏夫展 -生命(いのち)輝く森-
8月は夏休みの季節ですね。この機会に愛知県稲沢市の荻須記念美術館で開催されていた
稲沢市荻須記念美術館 令和5年度企画展 磯野宏夫展 -生命(いのち)輝く森-
に行ってきました。
美術館は国府宮駅から歩くこと20分ほどのところにあります。



ここでは1999年〜2002年まで描かれた王子製紙のカレンダーや聖剣伝説のイラストが飾ってありました。

全部で5部構成。第1部の王子製紙のカレンダーの全イラストから始まり、第3部には聖剣伝説のアクリルアートが展示。聖剣伝説2のパッケージイラストやイメージイラスト。聖剣伝説4のイラスト、聖剣伝説3のイメージイラストとワールドマップの計5点がありました。
同じ思いの人が多いのか、聖剣伝説のイラストのところでは多くの人が時間をかけて見ていましたね。
また、その後は晩年の絵も展示されていました。特に最後の書きかけの絵はこれからまだ手を加えていくのか!と本当に驚きました。最後のパレットもそのまま残っており、最後まで絵を書き続けていたことがわかります。その展示の横には聖剣伝説2のパッケージと説明書も展示されており、感慨深かったですね。
グッズ売り場には磯野宏夫さんの聖剣伝説のイラスト5点のポスターや作品集の販売もされていました。

他にもマスキングテープなど素敵なものがたくさんあって買ってしまいましたね。

展示会は今週の日曜日までですが、まだ行っていない方がいたら是非とも行ってみてください。「#磯野宏夫展」のハッシュタグでSNSに投稿すると紙ファイルも貰えます。