
王道トイカメラ【HOLGA DIGITAL】
◎詳しくは、シェアカメ公式サイトをご覧ください:https://s-came.jp
今回紹介する機材は【HOLGA DIGITAL】です。
みなさんも一度はヴィレッジヴァンガードなどで見かけたことはあるのではないでしょうか?
トイカメラのジャンルでは一番有名と言っても過言では無い【HOLGA】
おもちゃのような可愛い見た目でレトロで味わい深い雰囲気の写真が撮影可能な大人気カメラです!
本来フィルムが必要なHOLGAですが、【HOLGA DIGITAL】はSDカードを使用して撮影可能となっており、フィルムの現像にお金がかからないのはもちろん、Instagramやtwitterなどにも簡単に写真をアップロードできる、機能性抜群なカメラとなっております。
詳細仕様はこちら!
センサー 1/3.2型 CMOSセンサー
画素数 800万画素
絞り値 F2.8~F8.0
撮影距離 1.5m~∞
シャッタースピード 1/60秒 / バルブ
本体サイズ 92×73×56mm
手頃な価格でかわいい見た目
HOLGAの魅力といえば、やはり見た目です!
チープさの中にある存在感はファッションに溶け込み、雰囲気を演出します。
カラー展開は黒、白、ピンク、ミックスの4色ありどれも可愛いです!
人気商品ともあり、拡張レンズやフラッシュなどアクセサリーも充実しており、様々な景色の写真が撮影可能です!
HOLGAはトイカメラの中でも群を抜いて人気があり、今でも多くの芸術家やトイカメラファンにカルト的な人気を誇っています。
とてもコンパクトなので、出かける際にカバンにいれて、友人や街の風景などを撮影するのに向いています!
撮影した写真を見ていただければわかるように、一見めちゃくちゃな写りのようですが、お洒落感は抜群です!
インスタに乗っければ何で撮影したの?と質問責めを食らう事間違い無しです!
『トンネル効果』でエモい写真を
そもそもトイカメラというのはおもちゃのような質感で簡単な構造で設計されたリーズナブルなカメラです。
通常のカメラと比べるとピントが合わなかったり被写体が歪んでしまったり色が変わったりと散々な事ばかりですが、その不安定さがトイカメラの魅力となります。
ざらざらした感じやボケた感じは昔の映画のようなレトロさを演出し『エモい』感じで撮影ができます。
HOLGAで撮影した写真には『トンネル効果』と呼ばれる周辺露光落ち(トンネル効果)がかかります。
写真の四隅が暗くなり、どこかお洒落な雰囲気を醸し出してくれます。
【HOLGA DIGITAL】ではSDカードへの記録となりますが、トンネル効果やピンボケ感はしっかりと健在。
SDカードで記録しているのにフィルムカメラで撮影したかのようなレトロさが演出されます。
今回紹介させていただいた【HOLGA DIGITAL】ですがシェアカメでは2泊3日4,500円でレンタルできます。
気になった方は是非、レンタルしてみては如何でしょうか。