見出し画像

大口径・望遠ズームレンズ【LUMIX G X VARIO 35-100mm / F2.8 II / POWER O.I.S.】

◎詳しくは、シェアカメ公式サイトをご覧ください:https://s-came.jp

今回紹介する機材はLUMIX G X VARIO 35-100mm / F2.8 II / POWER O.I.S.です。

スクリーンショット 2021-01-14 18.14.45

高性能と小型化を両立した大口径・望遠ズームレンズとなっております。
全域F2.8と対応距離の明るさを買えずに撮影することが可能です!

望遠ズームですが、重量約360gと機動性にも優れているので、様々な撮影シーンに持ち運び可能。大幅に性能を向上させました。
また、防塵・防滴仕様にも対応しているので、屋外でもストレスなく撮影でき、幅広いシーンで活躍します。

詳細仕様はこちら!

レンズ構成: 13群18枚(EDレンズ:2枚、UEDレンズ:1枚)
マウント: マイクロフォーサーズマウント/金属マウント
画角: W(f=35mm):34°~T(f=100mm):12°
焦点距離: f=35-100mm(35mm判換算:70-200mm)
最小絞り値 :F22
開放絞り: F2.8(全域)
絞り形式: 7枚羽根 円形虹彩絞り
最大撮影倍率 0.1倍(35mm判換算:0.2倍)
最大径×長さ: Φ67.4mm×約99.9mm
質量: 約357g 

強力な手振れ補正でズーム時もくっきりと

手ブレ補正機能「Dual I.S.2」に対応し、カメラのボディ内手ブレ補正(B.I.S.)とレンズ内手ブレ補正(O.I.S.)をリアルタイムで連動させて、手ブレ補正を制御できます。

ズーム時の撮影はやはり手振れが気になりますが、くっきりと風景を切り取ることができます。

スクリーンショット 2021-01-14 18.24.55

上下左右の角度ブレ(Pitch/Yaw)・回転方向のブレ(Roll)・上下左右の並進ブレ(X/Y)を補正する5軸のボディ内手ブレ補正(B.I.S.)と、上下左右の角度ブレ(Pitch/Yaw)を補正する2軸のレンズ内手ブレ補正(O.I.S.)を連動させる手ブレ補正方式により、あらゆる撮影シーンで発生する手ブレを強力に補正して排除します。

スクリーンショット 2021-01-14 18.35.50

夜景ももちろん綺麗に撮影できます!

「Xレンズ」ならではの描写力

Canonの「Lレンズ」やSONYの「Gレンズ」に並ぶPanasonicの上位レンズライン「Xレンズ」はポートレートの髪の毛や肌のトーン、アクセサリーの細かな装飾など被写体の持つ質感をそのまま再現する、Xレンズならではの高い描写力もつレンズとなっております。

画像4

画面中心から画面周辺まで、高コントラストな描写を実現し、大口径を活かしたポートレートやクローズアップ撮影での美しいボケ効果、鉄道・スポーツ写真での高速シャッター効果など、大口径ならではの幅広いシーンに対応しています。F値一定の大口径効果は、動画撮影でも発揮できます。

スクリーンショット 2021-01-14 18.46.08

シェアカメでは、こちらのLUMIX G X VARIO 35-100mm / F2.8 II / POWER O.I.S.が2泊3日9,000円でレンタルできます。

気になった方は是非レンタルしてみては如何でしょうか。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集