![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173305129/rectangle_large_type_2_ae5a2e1c06831bf0ce216eb3e3f589ba.png?width=1200)
店頭に本を置いてみたら(古本喫茶)
弊店には蔵書が6000冊ほどある。
もちろん店舗としている1階には全部置けないので、
2階の倉庫に保管しているのだが、
そろそろ2階もえらいことになって来ているので、
一部を店頭に並べることにした。
![](https://assets.st-note.com/img/1738797915-BzhxokedORyKEApSufFXIJnH.jpg?width=1200)
以前にも店頭に並べたことはあった。
曽野綾子ウィークとか西村京太郎ウィークなどと
勝手に称して並べていたのだが、
1冊も売れなかった。
今回はなんとかウィークとかはやめて、
一応選書をしたものを置いてみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1738797936-ocigXVdCvhKxtpOb2fkwN0Dj.png?width=1200)
すると本を物色する人もちらほらと現れ出した。
もちろんチラ見だけして、
立ち去る人の方が多く、
店内にも入って来ない人の方が多いのだが、
この一週間で数冊だけれども売れたのです。
これはセンスが問われるなあと思った。
楽しいけどね。
(らおばん)
いいなと思ったら応援しよう!
![古本喫茶店主らおばん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155605063/profile_6bfcd49385c06572c7efdff232723ec6.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)