![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33070112/rectangle_large_type_2_c58cd82ff2d63401de78681c265162cf.png?width=1200)
2020.08.20 ズームイン!!SMA!
芸能事務所ソニーミュージックアーティスツの58組87名が参加した3時間に及ぶお祭り。SMAといえばZepp福岡の閉店、再開店の両イベントを担当したり、推してるバンドも多く所属していて何かと身近な存在。氣志團・綾小路翔の仕切りで楽曲やネタをオンエアするテレビ番組のような構成だった。今回は全部に触れててもキリがないので、ベストアクト5本を抜粋して紹介。
iri「Wonderland」
【 #ズームインSMA 】
— Sony Music Artists (@sma_now) August 20, 2020
続いてソロアクトコーナーに登場したのは #iri
ソニー h.ear × ウォークマン CMソングにもなった「Wonderland」を披露🎤✨
iriは9/9(水)21時から無観客生配信ワンマンライブを開催します🙌https://t.co/QNffn6FmfX pic.twitter.com/vFSD6A48Wb
アコースティックギターによる弾き語り。元々はこのスタイルでやってたそうだけど、今観るとだいぶ新鮮。夏の風がさらりと吹くような素敵さ。
Base Ball Bear × フルカワユタカ × 蒼山幸子「Hi-Fi(DOPING PANDA)」
【 #ズームインSMA 】
— Sony Music Artists (@sma_now) August 20, 2020
白組篇四組目は🕺✨#BaseBallBear × #フルカワユタカ × #蒼山幸子 によるトリプルコラボで、DOPING PANDAの「Hi-Fi」を披露❗️
フルカワユタカがお届けする音楽ストリーミング番組「オンガクミンゾク」が8/30(日)21時より生配信💻
チケットはこちら👉https://t.co/A1EX9a6k4b pic.twitter.com/Jd6lMD3VhB
今まで一切事務所イベントに参加してこなかったフルカワユタカ氏が後輩を引き連れ参加。それぞれの旨味を引き出す名ミックス。小出祐介の技。
奥田民生 × フジファブリック「愛のために(奥田民生)」「光あれ(フジファブリック)」
【 #ズームインSMA 】
— Sony Music Artists (@sma_now) August 20, 2020
そして、SMAの番長とその直系❗️#奥田民生 と #フジファブリック が
奥田民生「愛のために」
フジファブリック「光あれ」
を2曲連続お届け❗️😆🎶
フジファブリックの新曲「光あれ」絶賛好評配信中です❗️
👉https://t.co/eE1sdt88ra pic.twitter.com/V9EmF7qMzP
師弟コラボ。民生さんがドラマーとして入るとすごくしっくりくる。「光あれ」みたいな横揺れなリズムもさらっと叩いちゃうのカッコ良すぎ。
Rei × DJみそしるとMCごはん「POTATO × The Gang Eat More」
【 #ズームインSMA 】
— Sony Music Artists (@sma_now) August 20, 2020
SMAが誇る錚々たるミュージシャンたちの 華麗でレアなコラボ 紅組篇💃✨#Rei × #DJみそしるとMCごはん は「POTATO × The Gang Eat More」を披露🥔
Reiの新曲「What Do You Want?」はモード学園CMソングとしてオンエア中。
是非チェックしてください🥰https://t.co/zRuaHwWXEy pic.twitter.com/acRXsijm8t
マッシュアップポテトなんて最高のワードを軸に、なぜか2人とも持っていたじゃがいも関連の2曲を融合。おみそはんの書き足したリリックもめちゃ良い
ハリウッドザコシショウ「ものまね大連発」
【 #ズームインSMA 】
— Sony Music Artists (@sma_now) August 20, 2020
芸人ネタコーナー1人目は
崎山蒼志が会ってみたい憧れの芸人❗️😳#ハリウッドザコシショウ
が登場❗️
崎山蒼志とハリウッドザコシショウの
共通点は静岡出身とのこと🤔 pic.twitter.com/NPRh4XJD4Q
この時期に観る「誇張しすぎた半沢直樹」たまらん。普通の、も全然違う。あと「誇張しすぎた福山雅治」は瞬間最大風速的に世界一面白いはず。
3時間超のイベント、華麗にさばく翔やんの凄さも改めて。この人、本当にポップカルチャー好きなんだなぁというのが伝わる。氣志團万博もあるというのに、出演者の手配から司会進行まで、ってとんでもない働きっぷり。
-setlist-
1.スペシャル企画「Shine!」
2.milet「inside you」
3.iri「Wonderland」
4.崎山蒼志「五月雨」
ハリウッドザコシショウ
5.Rei×DJみそしるとMCごはん「PATATO×The Gang Eat More」
6.チャラン・ポ・ランタン×宮本笑里「明日が晴れたら」
7.野宮真貴 × 松本孝美 × 渡辺満里奈「東京は夜の七時 (盆踊りVersion)」
8.ROLLY × ミッツ・マングローブ × りかりこ「BE MY BABY(COMPLEX)」9.THEイナズマ戦隊 × 渡辺大知「合言葉 ~シャララ~」
10.斎藤有太 × 足立佳奈「ひとりよがり」
11.川畑 要× 渡辺シュンスケ「Sweet pain」
12.Base Ball Bear × フルカワユタカ × 蒼山幸子「Hi-Fi(DOPING PANDA)」
13.真心ブラザーズ × 土岐麻子「サマーヌード」
アキラ100%
AMEMIYA
14.堂島孝平「6AM」
15.氣志團 × 伊波杏樹「ツッパリHigh School Rock’n Roll(登校編)<横浜銀蝿>」
16.PUFFY × SPARKS GO GO「サーキットの娘(PUFFY)」
17.PUFFY × SPARKS GO GO「ルーシーはムーンフェイス(SPARKS GO GO)」18.OKAMOTO'S「ROCKY」
19.サンボマスター「忘れないで 忘れないで」
20.奥田民生 × フジファブリック「愛のために(奥田民生)」
21.奥田民生 × フジファブリック「光あれ(フジファブリック)」
22.東京スカパラダイスオーケストラ × 土屋太鳳 「美しく燃える森」
23.氣志團 × LiSA 「One Night Carnival」
24.「さすらい」大合唱
#音楽 #日記 #備忘録 #ロック #邦楽 #邦ロック #ライブ #ライブ日記 #ライブレポート #ライブレポ #イベントレポ #イベントレポート #コラム #エッセイ #音楽コラム #バンド #JPOP #iri #BaseBallBear #ねごと #DOPINGPANDA #Rei #DJみそしるとMCごはん #奥田民生 #フジファブリック #ハリウッドザコシショウ