マガジンのカバー画像

ていねいな暮らし

23
山口県の田舎での「がんばらない、なるべく」ていねいな暮らしぶりの紹介です
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

春が来た

今日、ふきのとうを発見。 (道端ではなく産直です) 例年はてんぷらにしていただくのみでしたが、 去年からは「ふきのとうみそ(ふきみそ)」を作っています。 みそだれは ・みそ(自家製です) ・酒 ・みりん をあわせたものです。 ふきのとうを刻んで、 油を引いたフライパンで炒める。 みそだれと合わせて、 砂糖を投入。 程よい苦みが春を感じますね。 これから春の味覚がたくさん出始めるのが楽しみです。

梅酒の梅の実で梅ジャム

梅酒を漬けた後の梅の実の活用です。 そのまま食べてもいいのですが、 アルコールが残っているし、そんなにちょくちょく食べる感じでもない。 火にかけるのでアルコールは飛びます。 クラッカーに乗せて食べるのが我が家の定番ですね。 面倒な工程は種を外す作業ですかね。 それ以外は簡単。

キクイモ

キクイモ、食べていますか? イヌリンという成分が豊富で、血糖値高めの人にオススメのようです。 今まではらっきょう酢漬け一辺倒でしたが、 最近他の食べ方をしてみたらおいしさ発見! ちょっと食べすぎかも?ってくらい。 厚めに切って素揚げでホクホク。味付け要らず。 鍋に入れれば柔らかくておいしい。 少し歯ごたえがあるくらいでもそれはそれでいい。 生でも食べられるものらしいので。

自家製率アップ作戦(マヨネーズ)

自給率ではなく「自家製率」アップです。 畑ができる土地はありますが、野菜は作っていません。 近所の産直でお安く野菜が買えるので、 現在は「近辺の野菜作りのみなさんにお任せ」という方針です。 でも、時間があればそのうち自分でも畑を再開すると思います。 今回のターゲットはマヨネーズ。 これまで、かけて食べる用には松田のマヨネーズを愛用していました。 去年ポテトサラダをよく作るようになって、 マヨネーズの原価率が高いことに気づき、 (ポテサラって結構大量にマヨネーズを使うので

伸びすぎた観葉植物のお手入れ

観葉植物ってどんどん伸びますよね。 スタジオに置いてある植物たちも太陽に向かって日々伸びています。 とりあえず真ん中に支柱を刺して支えてあげていましたが。。。 以前ユッカは取り木で短くしたことがありましたが、 カポック(シェフレラ)は幹が柔らかいので、 切らずに、らせん状に巻き付けてみたらどうかなと考えてみました。 こんな感じ。 重心が下がって安定感が出た感じ? 買ってきた材料はダイソーのツル巻き用リング支柱(税込110円)のみ。 ぐいぐいと縛り付けてしまったので、