![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137842059/rectangle_large_type_2_82c60310991b134746f2d1a0fe9bf839.png?width=1200)
妊活 女性ホルモンのために
★妊活の鍵をにぎる女性ホルモン★
妊娠するカラダへ
E2エストロゲンとP4プロゲステロン
………………
E2
卵子を包む卵胞ちゃんが育つと
卵巣からE2のでてくる量がふえて
のちの受精卵のベッドとなる
子宮内膜をふかふかにしてくれるんだよ🛌🙌
妊娠しないと生理として
ベッドがはがれていきます👋
P4
黄体ホルモンは排卵したあとから大活躍!
排卵後の卵胞が変化して黄体さんができて🟡←ココカラP4ちゃんたくさんでてくる!E2ちゃんと一緒にふかふかベッドつくり🛌
その女性ホルモンの働きを知るには
基礎体温は高温相になってる?
生理周期は正常範囲内?(25日〜38日)
もしここがうまくいってなければ
血液検査でみることも出来るよ!
そもそも…
E2エストロゲンとP4プロゲステロン
妊娠するホルモンの司令塔は脳にある🧠
だから身体の疲れより、頭の疲れって妊娠にはダメージが大きいのよ
仕事のストレスがある時とかさ、採卵ホントできなかったもんなー
排卵抑制剤効かず、卵育たず
採卵できても着床できず…
よく、妊活やめたら妊娠したとかいうのを聞くよね そういうことかも
そうそう、私は退職して仕事のストレスは減ったけど、何もしてない不安でストレスになったw
そこでハタヨガと出会えて
ストレスは消えていくのを感じて…
脳が正常化したから妊娠できたのかもなぁ
と思いまっす!
………………………
#不妊治療からの自然妊娠 した
42歳で高齢妊娠 現在2歳男児育児中🌈
助産師が自身の経験をもとに妊活サポート
〜ai とshantiな妊活〜
お茶会やセミナー企画しています
お気軽にメッセージやコメントを
お待ちしております💕
やすい あい