![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91713952/rectangle_large_type_2_ab3d50e82e4671de316ba883f1382976.jpeg?width=1200)
バターナッツカボチャのクリームシチュー
こんにちは!
大髙夫妻の嫁、ユキです。
大きなバターナッツカボチャを半分にカットしたら、蜜が凄い出てきた。手もベトベトしきて、こりゃー甘くて美味しいぞぉーと、朝から嬉しくなった。
![](https://assets.st-note.com/img/1669083887675-6c2PbujIzr.jpg?width=1200)
クリームシチューを作ることにしました。
煮込んでいくと、バターナッツカボチャが形が崩れて溶けてきて、オレンジ色のクリームシチューになった。色が可愛いので写真を撮るも、この色が出ない。
![](https://assets.st-note.com/img/1669083914148-y6N8uh1S6D.jpg?width=1200)
晩ごはんで食べるので、お鍋をバスタオル2枚で包んで、優しく保温をしながら寝かしたら、味が深くなるような気がして。
![](https://assets.st-note.com/img/1669083938180-IT5PkGGhQ0.jpg?width=1200)
お鍋をバスタオルに包んでおくと、結構温かさが保たれていることにビックリします。朝10時にバスタオルに包んで夜18時に帰ってきたら、ほんのりと温かった。温める時間も少なくなるからエコだね。
バスタオルは捨てる予定だったものを再利用。キレイに洗って、再びお鍋の保温に役に立ってもらっています。
シチューはむっちゃ美味しかったです。
お肉なしです。
バターナッツカボチャ、玉ねぎ、白菜、にんじんを入れました。お鍋にいっぱいあった野菜たちでしたが、トロトロに溶けてむっちゃ甘くて美味しかった。色はオレンジ色になって、目にも楽しくて夫も喜んでくれました。
さて、半分残ったバターナッツカボチャをどんな料理にしようかなーーと、これまた楽しみ。